育休復帰初年度は何が大変なのか
こんにちは。ちょんちょです。
保育園入園から早4か月目。
いや〜想像してはいましたが、発熱の頻度の多さにまいっております…
我が子の場合、土曜日あたりに発熱し、週の前半が行けないケースが多いです。
あとは我が子は元気でも、コロナ・インフルでの休園も2度ありました。
これまでは夜の発熱が多かったので、意外に呼び出しは一度も経験していません。
11〜1月の3ヶ月での欠席は約15日!
毎月5日も有休を取れないので、入園前にチェックしていたサービスも、フル活用しています。
育休復帰の初年度って何がしんどいんだろうと内省のため、自分の現状を分析してみます。
私の場合は、「しごと、プライベートとも計画通りにコントロールできないこと」の積み重ねが疲れるなと感じます。
まだ小さい子の体調不良は想定内だし、割り切ってはいるものの、「またお断りしなきゃ」「スケジュール再調整しなきゃ」が度々続くと、「できなかった」残念な気持ちが蓄積していく。
発散したくても、体調不良の子を抱えていると、安易に1人で出かけたり、リフレッシュも難しい…
自分のリフレッシュ目的で、有休予定を確保していても、子の体調不良が重なるケース多数。笑
なんだかんだ、ひとり在宅でしごとに没頭している時間が、ある意味マインドフルネスで、1番のリフレッシュになってるかもしれません。
発熱を繰り返して強くなっていくものだから、時間薬しかないのですが、渦中は果てしなく長く感じますね。
上の子は年少さんになった頃から、滅多に発熱することがなくなりました。
「いまだけだから」と自分に言い聞かせて、家でできる小さなごほうびを自分にあげながら、乗り越えていきたいなと思います。
私の場合は、ドラマ・小説の時間が別の世界に浸れて、リフレッシュ度が高めです。
突然の有休でも、いつも嫌な顔をせず、優しい言葉をかけてくれる職場の方々には、感謝しています。
小さな体で保育園に頑張って通っている我が子、支えてくれる家族にも。
感謝しているし、仕方ないんだけど、休まる暇がないのは疲れますね。
復帰1年目のみなさん、ともに気負わず乗り越えましょう!
お読みいただきありがとうございます。もしよければ「スキ」「フォロー」「シェア」いただけるととっても嬉しいです!今後ともよろしくお願いします^^