![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59215770/rectangle_large_type_2_90c240f85b73c395f3457d4938501594.png?width=1200)
【感想】女子メンタル-3行ポジティブ日記
Amazonオリジナル番組、『ドキュメンタル』の女性タレント版『女子メンタル』を観ました。
感想を一言で表すなら・・・
「女の意地とプライドを賭けた笑いの交響曲(シンフォニー)」
です!
感想の前に『ドキュメンタル』について簡単に説明すると、年末特番の『ガキ使 笑ってはいけない』のルールで10人の芸人たちがサバイバルゲームをするのですが、参加者はなんと100万円の参加料を支払います。そして笑うと脱落し、その時点で100万円はパーに!そして最後に残った1人が参加料合計1000万円を総取りするというトンデモルールで、笑いを仕掛ける方も、堪える方も必死ですし、観ている側もハラハラするというフックがあるのでとても面白いです。
ちなみに私はシーズン5、7あたりが好きです。
で、今回観たのは番外編の女性タレント版です。通常版と違い参加料や獲得賞金はありませんが、それでも十分に楽しめました。
◆ 面白かったポイント3つ
〇 ファーストサマーウイカさん
彼女のバラエティ時のキツいツッコミがこのゲームのルールに映えます。
例えば松野明美が懸命にマラソンのフォームを指導する流れで(←これもかなりなんでだよ!って感じですが)あまりのかん高い声と活舌の悪さに無表情で「何を言っているのか分からないです」とツッコむところが痛烈!このゲームはボケる方もツッコむ方も「自分が笑ってしまう」と言う諸刃のリスクがあるのでたまらない笑いのカタルシスがあります!
またウイカさんが笑いを堪える表情も見もの!無表情を貫いたり、目をひん剥いたりして必死に笑いを堪えてます!
〇 金朋地獄
声優の金田朋子さんが参戦しています。キンキンの高音の声に、デフォルトがエキセントリックなキャラクターなので何をしても面白い!
セクシーボイスリクエスト、織田裕二のモノマネ(全く似てない)、胸元に「中野」と書かれた全身黄色のタイツにサングラス姿で登場し「Runner」を歌いながら登場する、そしてタイツを脱ぐと落ち武者のヅラを被っていてそのまま「誇張し過ぎた半沢直樹のモノマネ」をするといったメチャクチャさで笑いを誘います!
まさに金朋地獄!
〇 笑いの交響曲(シンフォニー)
年末特番の『笑ってはいけない』と『ドキュメンタル』の決定的な違いは、ある程度笑いの流れを許容している所です。
『笑っては~』ではちょっとでも口元がニヤリとでもすればブザーがなり、お仕置きの流れになります。たまにこの厳しい判定のせいで笑いの流れを切ってしまい、もう少し待てば大きな笑いが起きるのに!とやきもきする事があるんですよね。
しかし『ドキュメンタル』の場合は基本的にジャッジを松本人志さんが行い、ある程度笑いの流れを汲み取り、ジャッジを保留するので即興のコントの流れを崩さず大きな笑いに繋がります。
また参加者たちはその大きな笑いの波を必死に堪えないといけないのでその笑いを堪えている様も一層面白い!
オススメです!
憂鬱な時は笑いで蹴っ飛ばしましょう!
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B097JYLR8P/ref=atv_dp_share_r_tw_361f79fb20494
※ この記事を読んで初めて『ドキュメンタル』をチェックされる方に注意なのですが、地上波の放送コードという規制は完全に外れてます(そこが面白さでもあるのですが)のでかなり過激なネタに走る事もありますので耐性がない人はオススメ出来ません。
※『女子メンタル』には過激なネタはなかったのでご安心を。
***詳細は↑↑↑の画像をクリック!(概要をまとめたnoteに飛びます)***
「世界一ゆるいオンライン読書サークル」を目指してます!
本が好きで、公序良俗、最低限のマナーさえ守って頂ければどなたでも入れます!
参加希望者様はコメントに「参加希望!」と書いて下さい!直ぐに招待URLを送ります~!
< 3行ポジティブ日記(親切・感謝)>
・女子メンタルが面白かった!笑いまくって気分が晴れ!
・読書が進んだ!
・妹の誕生日プレゼントを購入!リングフィット!近所の家電量販店は8000円しましたがAmazonだと14%も値引きされていて驚き!
今日もいい日だ!
◆ 生活が困窮してでも本を買いたい私の欲しい本リスト ◆
もしご支援頂ければ優先順位を上げて必ず読了し、必ずこのnoteにアウトプットを書きます。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/OW4CEODAEAJ7?ref_=wl_share
いいなと思ったら応援しよう!
![taiari 店主 (ボードゲームプレイスペース 大阪府 門真市)旧フシギ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32316384/profile_5138940095945fad05f31e44168714c5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)