マガジンのカバー画像

Fの読書と学び

92
読書して学んだ記事をまとめています~
運営しているクリエイター

#読書

最近気づいた、読書の効用――3行ポジティブ日記

最近気づいた、読書の効用 読書によって、 知識がアップデートされて 過去の出来事を捉え直…

奨学金235万円完済しました。――3行ポジティブ日記

・朝散歩気持ち良かった! ・ブログを更新した! ・読書をした! ・奨学金235万円完済したぞー…

【読書録】ダイエットの成功のカギって脳、自律神経、腸だと思う。――3行ポジティブ…

ダイエットの成功のカギを握るのは「Cシステム」だった!? 脳のしくみを理解し、ちょっとし…

「才能」探しの旅。②――3行ポジティブ日記

先日、父が事故で入院したので、入院中に退屈しないように本をあげようと書店に行きました。…

Twitterなどのアプリを削除した。――3行ポジティブ日記

『努力不要論』、『才能を磨く』という本を読んで、 自分の才能を探す旅に出ています。 自…

【読書録】あなたの「才能」はなんですか?――3行ポジティブ日記

あなたの「才能」はなんですか? という問いに、すぐに答えられますか? https://koufukud

なぜ、どうぶつの森は面白いのか

どうぶつの森はプレイするのも ひとの島をみるのも面白い! それはなぜか、というテーマで書きました! 「なぜ、どうぶつの森は面白いのか」 https://koufukudokusyo.com/875/ ◆ 私が立ち上げたオンライン読書会サークル!メンバー募集中です! <詳細は↓画像をポチッ!として下さい!note記事に飛びます!↓> ◆ 第5回 オンライン読書会開催!  11/12~14で調整中!参加希望者の方はサークルまで! ・朝は雨なのでゆっくり、まっ

はじめての家庭菜園――3行ポジティブ日記

培養土8、赤玉土2(小粒)、肥料パラパラでブレンド! 鉢底石は「収穫ネット」に入れると将…

第4回 オンライン読書会ご参加ありがとうございました!――3行ポジティブ日記

私が立ち上げたFのゆるっと読書サークル!、 本日 第4回目 のオンライン読書会を開催しまし…

恋人の鼻毛、指摘できますか?――3行ポジティブ日記

◆ 私が立ち上げたオンライン読書会サークル!メンバー募集中です! <詳細は↓画像をポチ…

最近やっている読書術について――3行ポジティブ日記

人に対して言いたいことをハッキリいえますか? 日本人はどちらかといえばハッキリものを言…

第4回オンライン読書会開催!――3行ポジティブ日記

10/23日(土)21時より、オンライン読書会を、サークル内で行います。 もしよかったらサーク…

「メタル」は孤独を癒す音楽!?――3行ポジティブ日記

脳科学からみた「メタルミュージック」は凄かった! ・孤独や不安を癒し、自己評価を下げな…

「カッコイイ」とは何か――3行ポジティブ日記

急激に気温が下がりました。 人には恒常性維持機能があります。 下がった体温を戻す機能です。 それを自律神経が担っています。 気温が乱高下すると、それだけ自律神経に負担をかけます。 すると免疫が下がり、風邪をひきやすくなるのでご注意ください。 睡眠をしっかりとり、体温調節出来る上着を! 自律神経についてはこちらの書籍がオススメです。 日本の自律神経研究第一人者小林弘幸先生が書かれた名著です。 生き方が変わりますよ。 「カッコイイ」とはどういうものだと思いますか?