![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127098030/rectangle_large_type_2_9d1b9eb6828b40eccc87c83826d1ac77.png?width=1200)
⑬【追記】訂正します。宿便は実は出ていた!
こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
先日行いました【すまし汁断食】
最終的な目標は「宿便」を出す!でした。
断食5日間の後、一番最初の回復食に
「スッキリ大根」(梅流し)を決行することでw
宿便をドバーッと出すという試みです。
結果はコチラ↓↓↓↓
結果は残念ながら
【真っ黒い、コールタールのような、臭い便〈宿便)】は出なかった。
2年間不食を続けた私には
宿便はもうなかった(涙)という残念な結果になったと
上記の記事では書きましたが
その後、読者の方々から
「それは違うよ!」というメッセージを頂き
なんと、【私は宿便が見事に出せていた】ことが判明致しましたので
ここで訂正記事とさせていただきます。
宿便には様々な形がある
前回の記事にも書いた通り
宿便とは腸に溜まった便ではなく
胆のうに溜まった胆汁だったのだそうです。
詳しくは↓↓↓↓
その胆汁の正体はコレステロール(脂肪毒)であり
それが真っ黒のコールタール状の臭い便の正体。
でも この形状ではない場合の宿便もあるそうなんです。
水便や砂のような便、紐状便、袋便…などなど様々だそうです。
私の場合もすまし汁断食の初日から
砂の形状の水溶便がずっと出ていました。
下の動画によると、
●断食に慣れている人
●デトックスがすすんでいる人
は断食はじめから宿便が出始めるというケースがあるそうです(ホっ)
というわけで
今回の最大ミッション
「宿便出し」大成功!!でございました\(^o^)/
教えてくださいました皆様。
ありがとうございます。
お気楽不食〈完全版〉が本になりました!!
とうとうペーパーバック(紙の本)も購入可能になりました!
必要な人、必要なところへ届きますとうに
「食からの解放」
不食とは囚わない自由な生き方