![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103550578/rectangle_large_type_2_7573ff28161ec666cd7f6e0ddda5ec8d.jpeg?width=1200)
犯人シリーズの今後について(ネタバレ含みます)
(注意)本記事には、下記「犯人シリーズとは?」記載のタイトルに関するネタバレを含みます。
犯人シリーズとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1682029929496-hGuKQEFTFn.jpg?width=1200)
私の作品で(おそらく)最も好評なバカゲー。全6作です。
第0話「まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。」
第1話「えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!」
第2話「そして誰もいなくなったら面白く無いですかー?」
第3話「オレが考えた最強のトリック!!」
第4話「いまさら犯人じゃないと言われても」
外伝「半人王伝説殺人事件」
当初は"ミステリー風バカゲーシリーズ"と名乗ってましたが、文字数多すぎてTwitterで告知する際に不便だったのもあり、最近は"犯人シリーズ"と名乗ってます。
Q. 犯人シリーズは終わりなの?
とよく聞かれますので、それについて一度ちゃんと書いておきたかったんです。
そもそもこのシリーズ、毎話そこで完結しても問題無いように作ってます。
(「いつも次の事件が起きるシーンで終わってるよね?」と思うかもしれませんが、あれは書いてる時点で中身は何も考えてません 笑)
一作完成させた後、面白い選択肢を閃いたら次を作ることを決めてます。
まぁその結果、
「前作ラストで畑に切断死体があった話にしたが、体を切断した理由が思いつかん・・・」だとか
「前作ラストで、"村の若者(犯人)"とか登場させてるのに、どうやって話を広げるんや・・・」だとか
「半人王ってそもそも何やねん・・・」だとか
毎度辻褄合わせに苦労しながら作ってるんですが 笑
そんな感じですので、今後も何か良いネタを思いついたら作ると思います。
ミステリー風の話考えるの好きですし、馬鹿に振り切った話を作るのも楽しいですしね。
ただ、次回作る場合は新規の方でも楽しめる作品にしたいです。
続編色は0に近くすると思います。この理由としては3つありまして
江戸川さん、及び仮面の怪人・警部・江戸川さんの3人組の物語は第4話で完結したから
シリーズが続きすぎてプレイ数が激減しているから(最新作は、第1話の100分の1ぐらいまでプレイ数落ちてます。結構ショック。。)
黒タイツIOTテロ事件の結果、タイッツー社の黒タイツは信用を失墜し、あの世界ではもう誰も黒タイツを着ないようになったから(要約:黒タイツを登場させて、最後に手鏡を渡す流れを入れないといけない呪縛から逃れたい!)
次回がどうなるのか
当初の仮面の怪人・警部の二人に戻って新しい事件に巻き込まれるのか、
それとも仮面の怪人だけ登場する、警部だけ登場するのか、
もしくは仮面の怪人も警部も脇役で、新しい主人公にするのか、
全て未定ですが、過去作に負けない作品を思いついた時が次回作の制作を始めるタイミングかと考えています。
・・・何も思いつかない可能性もあるので、"ご期待ください"とは言いません。(そしてしばらくは、前回お伝えした恋愛ADVの製作に集中すると思います)
江戸川さんはもう登場しない?
第4話の『地球人黒タイツ事件』の話を覚えていますか?
探偵神を名乗った仮面の怪人は下記のような事件が発生したと警部に告げました。
西半人村全滅事件
半人屋敷の首人形事件
半人監獄の幽霊事件
半人王伝説殺人事件(本当に発生した)
![](https://assets.st-note.com/img/1682031102432-AzglqmyIU9.jpg?width=1200)
仮面の怪人や警部が言ったことはだいたい真実になるのが、このシリーズの常です。
・・・一つだけ江戸川さんが参戦できそうな事件が無いですか?
最後に
犯人シリーズの冒頭でもお伝えしましたが、
ここまで遊んで頂き、(本当に本当に)ありがとうございました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1682031423017-pPEi6q64Z4.jpg?width=1200)