見出し画像

「なんでもすぐ聞ける」チカラをつけよう!

こんにちは。
人材育成スペシャリスト
古谷治子(ふるやはるこ)です。

上司や先輩と話しているとき、わからない言葉や知らない事実を耳にしてもつい「わかったふり」をしていませんか?

でも、それであとから困るのは自分。
恥ずかしがらずにその場でさっくりと質問してしまいましょう。
時間がたつにつれてどんどん聞きにくくなります。
積極的に質問をする部下のほうがかわいがられるものです。

また、指導をしてくれる上司や先輩に感謝の気持ちを
言葉で表すことも大切です。

きちんと質問・相談・感謝ができる部下になれば
上司や先輩もあなたへの信頼を深めるはずですよ。


古谷はるこが担当する講座については、下記からご覧ください。↓

■ 旧ブログはコチラからご覧ください↓



株式会社マネジメントサポートグループ代表取締役社長
一般社団法人 日本講師協会代表理事

文京女子短期大学英文科卒業後、東京放送、中国新聞社で9年間の実務を経て人材育成コンサルタントとして独立。1993年、株式会社マネジメントサポートを設立。その後、株式会社リサーチサポート、株式会社マネジメントオフィス、株式会社マネジメントサポートグループを設立し、4社を経営。

企業の課題解決型研修が支持を集め、全国のシンクタンクを中心に4,000回以上の登壇を行うCS対応教育の第一人者。マナー指導者育成にも力を注ぎ、後進講師の育成にも力を入れている。東京商工会議所女性会理事、日本講師協会理事歴任。マナーやビジネス書を中心に著書は40冊以上。

いいなと思ったら応援しよう!