
【ウマ娘】名を継ぐもの①
久しぶりの投稿
気が付いたら新年も明けてひとつきが経っていました。
ウマ娘ネタです。
ウマ娘は、競馬における競走馬の擬人化であると同時に
オス(牡馬)の女性化でもあります。
中には、どう考えてもメス(女性)の名前にはふさわしくないものも・・・
ツルマルツヨシ とか
キングヘイロー とか
普通に考えても、言葉の意味を考慮しても
女性に付ける名前ではありません。
・・・・ところがあら不思議
カタカナで書くと、違和感が若干薄まります。
例えば、メイショウドトウ。
モデル馬は馬主の松本氏の冠名「メイショウ」(明石市の出身であることから「明石の松本」→「明松」→「メイショウ」)と「怒涛」を組み合わせた名前なので、漢字で書くと「明松怒涛」という具合に、およそ女性のイメージはゼロなのですが
メイショウドトウ
であのルックスだと、不思議に慣れて可愛く感じるようになります。
逆に「サイレンススズカ」などは、女性の名前に
「涼香」「鈴香」といった名前があったりするので
モデル馬も女性(メス、牝馬)なのでは?
と誤解しそうになるんじゃないかと思ったり。
・・・・というウマ娘の名前に関して感じたこと
その①でした!