![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89963396/rectangle_large_type_2_b2074efdac0fac6c58e8ed854667b9cb.png?width=1200)
vs嬉野流 飛車浮きの味良し とんでもないミスもあり
昨日に引き続きvs嬉野流。
今回の相手は嬉野流の使い手で有名な六段の方なので、対局開始した時点から相手の嬉野流にどう対抗するかと考えていたところで第1図(以下便宜上先後逆)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89963939/picture_pc_c45d8df07ab1532ce292963d00616056.png?width=1200)
同じ方と過去に何回も対局したことはあったのですが、飛車先を早い段階で突いてくるこの出だしは初めてだったかもしれません。
今回は珍しく嬉野流じゃないのかな?
と思い第1図でぱっと▲7七角と上がりましたが結局その後相手は嬉野流に。
最近嬉野流に居飛車で対抗する将棋では▲7七角を上がらずに▲7九角から活用するパターン(下の記事のような感じ)が多かったのですが、その狙いは外されてしまいました。
ここから先は
3,340字
/
3画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
宜しければサポートよろしくお願い致します!