
【先手中飛車vsこいなぎ流右玉】 形は多少違えどやっぱり有力な狙い筋
今回は先手中飛車で、こいなぎ流右玉と呼ばれている形との戦いになりました。
先日書いた分かりやすいこいなぎ流右玉対策の記事が↓です。
↑の記事では第1図のように、7九銀型で9筋の歩を突き越して▲6六角と上がる形を紹介しました。

ここから先は
3,888字
/
4画像
宜しければサポートよろしくお願い致します!
今回は先手中飛車で、こいなぎ流右玉と呼ばれている形との戦いになりました。
先日書いた分かりやすいこいなぎ流右玉対策の記事が↓です。
↑の記事では第1図のように、7九銀型で9筋の歩を突き越して▲6六角と上がる形を紹介しました。
宜しければサポートよろしくお願い致します!