![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96390577/rectangle_large_type_2_1a98536cd1567bb4f4bcb3b3322d6cb2.jpeg?width=1200)
極寒の水鉄砲合戦in設楽城2023の開催に関する情報提供体制について
1月28日(土)13時30分から、東栄町にある設楽城で「極寒の水鉄砲合戦2023」を開催予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674563447396-yakdMpLu5L.jpg?width=1200)
現在のところ、当日の天気はいい感じに極寒(最高6度、最低ー4度)で晴れる予報となっており開催予定ですが、前日の27日(金)に奥三河地方では雪がちらつく予報となっております。
東栄町外からご参加いただく皆様は、国道151号を北上されることになるかと思いますが、新城市と東栄町の境となる池場の坂が一部凍結する場合があります。
当日の道路状況や開催状況は、以下のTwitterで情報を提供させていただきます。
こちらでご確認いただき、ご無理はなさらないようお願いします。
前日から道路状況等を上記のTwitterから情報を発信する予定です。
しっかりと防寒してお越しいただきますようお願いします。
なお、当日ご参加いただく方へのご案内です。
保険の関係上、既に申込を頂いた方がご参加いただけます。
当日現地では、水鉄砲、水鉄砲合戦参加者ジャケット、チーム識別ビニールテープ(頭に巻いていただきます)、白兵戦用ポイ、カイロを貸与します。
保険料込みで参加料千円を頂戴しますのでよろしくお願いします。
当日のお願いですが、水鉄砲合戦ジャケットは濡れると赤くなりますが、次の戦いまでに乾かして白く戻すことになります。雑巾で強く擦ると剥げてしまうため、カイロを布地の裏から当てて乾かす方法を今回から採用する予定です。溶けない程度にカイロを当てて乾かしてください。
ご参加予定の方で飲料用ポリタンクをお持ちの方は、水を入れてお持ちいただけますと大変助かります。ご協力のほど、よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1674564135527-w5cR5I5MgT.jpg?width=1200)