見出し画像

お気楽極楽ヨガ日記 苦渋の決断

6月から始めたヨガのレッスン会。

Twitterで知り合ったヨガ仲間とインストラクターさん
そしてリアルなご縁で繋がった格闘技ジムの方々。

月1開催でまだまだ規模は小さいけれど
Twitterで知り合ったヨガ好き仲間とインストラクターさん。
そして格闘技ジムの会員さんたちがヨガを楽しむ素敵な空間です。

今月(2021年8月)も開催が決まり、参加者のみなさんからは
「楽しみにしています!」との声も届いていましたが。。。

感染拡大。
それに伴う病床不足。
また中等症以上の方々の闘病の苦しさや後遺症で悩んでいる方々の話を聞くと開催を見送らざるを得ないと判断。。。

楽しい場を継続する為にもここは苦渋の決断を。。。

問題が起きてからでは手遅れ。

行動にブレーキをかける決断。
その決断をする人の存在も大切。

行動を止めるのではなく
スピードを緩め、今、進める道はないかと周囲を確認する。
find the way out.
必ず道はある。

アクションは起こし続ける。
時流に合った選択をしていく。
時には逆バリすることも含めて。

レッスン会を主催する側に立つようになり
新しい視点や物の見方が出来るようにもなってきた。

でも、どこか懐かしく感じるこの感覚。
本来の自分を取り戻しつつあるのだろうか?

自分で判断、決断していくことの楽しさと、難しさ。

生きていく上での良い練習と経験になっているみたいだ。

取り戻し、過去に戻るのではなく
未来を築く自分でいようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!