見出し画像

第1節 三河戦

インサイドをキッチリ攻めてくるぞ

24-25season開幕 アダストリアみとアリーナ

茨城ロボッツ スターティング5
#0 ロバート・フランクス
#3 長谷川暢
#13 中村功平
#エリック・ジェイコブセン
#鶴巻啓太

開始早々名古屋D対決 3Pのバスケットカウント (すっさんの勝ち)

離されるかな?とヒヤヒヤしたが、ロボが連続スリー。やっぱりこのチームは君がエースだ。
気合い入りまくりでガッチガチになる寸前で踏みとどまったハセノボの成長

三河はとにかくインサイドを攻めてくる。そりゃね、あんだけデカきゃ。
三河はそこまでガードが良いわけじゃないけど、すっさんのおかげで、どえらくコワイバックコート陣になりまして。
加えて外国籍3人が,飛ぶ、押す、腕をぶん回すのやりたい放題。強いわ。

審判にとんでもない音量のブーイング

肘当たったしな。顔に思いっきり当たったしな。
あれ、なんでノーファールなの?
ガードナーさん、右腕振りましたよ。ハセノボは垂直でしたからね。顔に当たったところがエンドレスでReplayされるもんだから、その都度ドデカいブーイングを飛ばすロボッツブースターが誇らしかった。

GAME1ではバックコートバイオレーションも見逃され、それに抗議したベンチはテクニカル取られるし。あれで一気に流れは三河に。

両日とも、4Qで流れを渡してしまい敗戦。

審判問題もあるけど,実際のところ、セカンドユニット問題が大きいかな。

モッチ、打てよ

JR秋田ペッカーズから移籍してきたモッチラミン。
大東文化大学ではエースとして君臨したモッチですよ。
Bリーグデビュー戦。GAME2のクロージングの時間に出てきて最後、ノーマークのパスをもらって、打たないって。。。
ないわ。。。









いいなと思ったら応援しよう!