![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71676357/rectangle_large_type_2_c01f3a83bb21cf097d6551d657a76c8e.jpeg?width=1200)
苔はかわいい!苔玉やテラリウムで人気の苔の魅力をお伝えします!
苔ってかわいいですよね?^^
私は苔の佇まいや雰囲気がとても好きで、最初は癒されるな~と思ってたんですが、最近は苔のかわいさにも魅力を感じるようになりました♪
かわいい苔の写真とともに、苔のかわいさ、おしゃれさについて、思う存分お伝えします!
苔がかわいいのはなんで?
苔がかわいいって思うのはなぜでしょう?
女性に人気の多肉植物や、かわいらしいお花をかわいいと思うのは分かります。
ですが・・・苔?苔がかわいいとはどういうことなのか、、、
私個人の見解ですが、まずは凛とした佇まい。
![](https://assets.st-note.com/img/1644201364149-8PjNVTtqvY.jpg?width=1200)
この佇まいに癒される人は多いですが、私は同時にかわいさも感じてしまうのです。
鮮やかな色とりどりのお花畑のように賑やかな感じではなく、緑一色で勝負しているこの感じ。分かりますかね?(笑)
日本人特有のわびさびを感じる心をくすぐられる存在…それが苔です♪
そしてほわほわした苔の姿。
![](https://assets.st-note.com/img/1644201388517-S2A1ka5B49.jpg?width=1200)
日陰で一生懸命成長して、ほわほわとした姿で景色を彩っている姿もかわいい!
苔はたくさんの種類があるので、中にはチクチクとした苔もいればほわほわとした苔もいるのですが、しっかりとそれぞれの苔を見るとみんなかわいらしい形をしているんですよ^^
ぎゅっとくっついて一緒に伸びようとしているその姿もかわいさを助長していますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1644201432237-abWVxxNqkU.jpg?width=1200)
苔は密集していないと乾燥してしまうため、常に寄り添って成長していきます。
一人では生きていけない!そんないじらしい姿もかわいさの一つです♪
かわいい苔は苔玉やテラリウムでおしゃれなインテリアにも
そんなかわいい苔ですが、実はかわいさだけでなくおしゃれさも兼ね備えているんです。
苔玉やテラリウムなど、インテリアとしても演出できるので、女性人気も上昇しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1644201494280-K48OnYQT9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644201509706-QqEoFGtbLp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644201518581-4MxM5iq7jF.jpg?width=1200)
和風、ナチュラル、ガーデン系など、色々なインテリアにおしゃれに馴染んでくれることも苔の大きな魅力ですね!
かわいい苔の写真を集めました!
苔はかわいい、そしておしゃれです♪
苔のかわいさをSNSで発信している人もたくさんいらっしゃいますよね。
かわいい苔の写真を集めてみたので、じっくりとご覧ください!
【紅葉と苔のコラボレーションは最強です!】
![](https://assets.st-note.com/img/1644201580079-sxdw3m4Ec9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644201587955-beZW5xJH7R.jpg?width=1200)
【ワンちゃんもかわいいけど、苔もかわいい♪】
![](https://assets.st-note.com/img/1644201613515-bVbt2AxXyw.jpg?width=1200)
【テラリウムもこんなにおしゃれにかわいくできます!】
![](https://assets.st-note.com/img/1644201639531-zszfJvxW0E.jpg?width=1200)
【コロンとした苔玉もかわいい♡】
![](https://assets.st-note.com/img/1644201689248-AiPvH9UrXR.jpg?width=1200)
かわいい苔はふりこけサッサで簡単に♪
かわいい苔を自宅で楽しむなら、ふりこけサッサが手軽でとても便利です♪
・お家で苔を育てたい
・苔を手軽に楽しみたい
・テラリウムを作ってみたい
という方は、ぜひ一度お試しください^^
ふりこけサッサとは
ふりこけサッサは、スナゴケを乾燥させて粉末にした商品です。
誰でも手軽に苔を楽しめるように開発された商品で、苔を生やしたい場所に振りかけて、水をやるだけで苔が根付き、育っていきます。
また、製造工程で十分に洗浄して虫や微生物を取り除いているため、女性でも安心してお使いいただけます。
ふりこけサッサの使い方
ふりこけサッサを地が隠れるくらい振りかけ、霧吹きで水やりをします。
苔が乾かないように、定期的に水やりを続けます。
発芽するまでは不織布をかぶせて乾燥から守ってあげるとよりいいですよ。
直射日光の当たらない日当たりのよい場所で育ててあげましょう。
実際にふりこけサッサを使っている動画もぜひご覧ください^^
ふりこけサッサの販売店
ふりこけサッサは「こけだまちゃんのお店」で販売しております。
スギゴケの乾燥粉末、すぎごけサッサも販売しておりますので、合わせてご検討ください^^
まとめ
かわいい苔を、ふりこけサッサで手軽にご自宅で体験してみませんか?
インテリアだけでなく、苔を育てる家庭も楽しむことができますよ♪
ふりこけサッサのwebサイトはこちら