【日→英】覚えておくとよいフレーズ・語句 Day4〜6【例文つき】
今回はちょっと硬めの語句が多めです。
前回の記事をまだ見ていない方は、ぜひそちらもご覧ください。
【日→英】覚えておくとよいフレーズ・語句【英検準2級〜2級レベル】
レベル
今回は英検2級〜準1級レベルです。しかし文自体は長くしていないので、難易度は低めです。文法の知識はあったほうがいいかもしれません。大学受験としては地方国公立〜中堅私立レベルです。
Day 4
四季
four seasons
- 日本には美しい四季があり、それぞれの季節に独特の魅力があります。
- Japan has beautiful four seasons, each with its own unique charm.
※後半部の文構造に違和感がある人は【文法プチ解説】非制限的同格句とはをご覧ください。
梅雨
rainy season
- 梅雨の時期には、毎日雨が降り続けます。
- During the rainy season, it rains almost every day.
暖冬
mild winter
- 今年は暖冬で、雪がほとんど降りませんでした。
- This year, we had a mild winter with hardly any snow.
(桜が)見ごろの
in full bloom
- 桜が見ごろの時期に、公園は観光客で賑わいます。
- The park is crowded with tourists when the cherry blossoms are in full bloom.
見晴らしのよい
with a fine view
- このホテルの部屋は見晴らしがよく、海が一望できます。
- This hotel room has a fine view, overlooking the sea.
天然資源
natural resources
- 天然資源の保護は、持続可能な未来のために重要です。
- Protecting natural resources is crucial for a sustainable future.
地球温暖化
global warming
- 地球温暖化は世界中で気候変動を引き起こしています。
- Global warming is causing climate change around the world.
ビニール袋
plastic bag
- 環境保護のために、ビニール袋の使用を減らしましょう。
- Let's reduce the use of plastic bags to protect the environment.
公害
pollution
- 公害は健康に悪影響を及ぼすため、対策が必要です。
- Pollution negatively affects health, so measures are necessary.
原子力発電
nuclear power generation
- 原子力発電は、エネルギー供給の一部を担っています。
- Nuclear power generation plays a part in energy supply.
Day 5
先進国
developed country
- 先進国の首脳が集まり、環境問題について話し合いました。
- Leaders of developed countries met to discuss environmental issues.
発展途上国
developing country
- 発展途上国では、教育や医療の改善が急務です。
- In developing countries, improving education and healthcare is urgent.
相互理解
mutual understanding
- 異文化交流は相互理解を深める良い機会です。
- Cultural exchange is a great opportunity to deepen mutual understanding.
外交関係
diplomatic relations
- 両国は外交関係を強化するために協議を行いました。
- The two countries held talks to strengthen diplomatic relations.
国際問題
international problem
- 気候変動は、解決が求められる国際問題の一つです。
- Climate change is one of the international problems that needs to be addressed.
世界の人口
the world population
- 世界の人口は急速に増加しています。
- The world population is increasing rapidly.
原料を輸入する
import raw materials
- この国は多くの原料を輸入しています。
- This country imports a lot of raw materials.
国際社会に貢献する
contribute to international society
- 彼は国際社会に貢献するために、国連で働いています。
- He works at the United Nations to contribute to international society.
他国との摩擦
friction with other countries
- その国の貿易政策が他国との摩擦を引き起こしています。
- The country's trade policies are causing friction with other countries.
ノーベル平和賞
Nobel Peace Prize
- 彼はノーベル平和賞を受賞し、世界中から称賛されました。
- He received the Nobel Peace Prize and was praised worldwide.
Day 6
古代文明
ancient civilization
- エジプトは古代文明の遺跡が多く残っています。
- Egypt has many remnants of ancient civilization.
※remnantの意味は「残されたもの」。似た語にruinがあるが、これは「破壊されたもの」が原義。エジプトのピラミッドやスフィンクスは破壊されずに残っているのでremnantが適切。
歴史的建造物
historical landmark
- この街には多くの歴史的建造物があります。
- This city has many historical landmarks.
過去の過ちから学ぶ
learning from past mistakes
- 過去の過ちから学ぶことは、未来の成功に繋がります。
- Learning from past mistakes leads to future success.
古い伝統を誇る国
a country with a long tradition
- 日本は古い伝統を誇る国です。
- Japan is a country with a long tradition.
火山活動
volcanic activity
- 火山活動が活発な地域では、常に注意が必要です。
- In areas with active volcanic activity, constant caution is necessary.
島国
island nation
- 日本は島国で、四方を海に囲まれています。
- Japan is an island nation surrounded by the sea.
観光地を訪れる
visit tourist spots
- 旅行中に有名な観光地を訪れるのが楽しみです。
- I look forward to visiting famous tourist spots during my trip.
技術の進歩
technological advancement
- 技術の進歩が私たちの生活を大きく変えました。
- Technological advancement has greatly changed our lives.
宇宙探査
space exploration
- 宇宙探査は新しい発見をもたらす可能性があります。
- Space exploration has the potential to bring new discoveries.
新しい発見をする
make a new discovery
- 科学者たちは毎日新しい発見をしています。
- Scientists make new discoveries every day.