
【Xで12,000いいね】「塩昆布」の意外な食べ方に「これ美味しい」「とんでもなく奥深い」コメント多数
こんにちは、料理家 ふらお です。
塩昆布といえば、アツアツの白ご飯にのせて食べるのが定番かもしれません。
だけれど、「この塩気と旨み、絶対あれに合うよね」と思って試してみたら、とんでもなく美味しいものができ上がりました。
材料(2〜3人分)

じゃがいも…2〜3こ(250〜300g)
塩昆布…15g
マヨネーズ…大さじ3
作り方

じゃがいもを洗って耐熱容器に入れ…

ラップをして電子レンジ600Wで5~6分ほど加熱します。

爪楊枝を刺してみて、スッと入るくらいのかたさになるまで加熱できたら…
(加熱が足りないと感じる場合は、30秒ずつ追加してください。)

じゃがいもの皮を剥きます。
(キッチンペーパーを2枚重ねにして持てば、熱さが手に伝わるのを抑えて皮を剥くことができます。)

皮を剥いたじゃがいもを耐熱容器に戻し…
(容器の底に水分が溜まっている場合は、捨ててください。)

塩昆布とマヨネーズを加えて…

じゃがいもを崩しながら、全体を混ぜ合わせれば…

ホクホクのじゃがいもに、塩昆布の旨みと、マヨネーズのコクが見事にマッチした「塩昆布ポテサラ」の完成です。
じゃがいもを茹でずにレンジ調理することで時短に
味付けがシンプルだから、忙しい時でも作りやすい
夕飯の一品としてはもちろん、おつまみにも◎
お好みで…

青ネギや白ゴマを散らしたり、七味やラー油で辛味を足していただくなど、自由にアレンジしていただけます。
「塩昆布のこの使い方、面白そう」「このポテサラの作り方、時短でいいね」と思ってくださった方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
【塩こんぶはご飯にのせない】
— 脱サラ料理家ふらお┊「〇〇しない」引き算レシピ (@furafurafufu) November 2, 2024
①ジャガイモをラップしてレンチン
②皮を剥き、塩昆布とマヨを加えて
③混ぜ合わせれば
コク旨な一品「塩昆布ポテサラ」の完成
マヨのコクと、塩昆布の旨みが相性◎
洗い物も少なく、時短で作れて
おつまみにもピッタリ
ぜひお試しくださいね
材料と加熱時間→ pic.twitter.com/hMlwyHJViS
お知らせなど
手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん。
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてくださいね。
また、「Yahoo!ニュース エキスパート」の クリエイターとして、毎日1~2本、料理に関する記事を公開しています。
ラジオも配信中です。
趣味である「読書」の話や、家族のことなどを話しています。
ぜひ作業のおともに、お聞きください。
今回は以上となります。
最後までご覧いただき、ありがとうございます^^
「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Yahoo! ニュース エキスパートクリエイター┊フーディストノート アンバサダー/公式ライター┊「食の知恵袋」を運営┊献立選びがラクになる情報をnote、X(Twitter)、Instagram、LINE等で発信┊Zip!(日テレ)、めざましテレビ、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊好きな食べ物は「あんこ」┊目標はレシピ本出版┊主な実績等はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
