仕掛ける側と仕掛けられる側
ふらん(@tuppy_osakacafe)です。大きく失敗する可能性を低くするために、スモールスタートで始める事はよく聞くようになりました。これは、タイトルにつけた様に「仕掛ける側」の経験をどれだけ積んだかだと思うようになりました。
身近な所でいくと、誰かに誘われる事が多いか自分から誘う事が多いかどうか。誘う側は相手が好きそうな事、興味がありそうな事を知っている状態。何も知らずに誘ってもまず断られます。
タイミングにもよりますが、食べ歩き好きなので身近な人に食べにいこうーと誘われたら大体行きます。そして、食べ歩き好きな人の好みはある程度把握していて、最初からクローズドに聞いてお店を決めます。
仕掛ける側は能動にしかならないですが、仕掛けられる側は能動にも受動にもなります。
頭を使わないと、どんどん勝てなくもなるし守れる物も守れなくなる。大阪ではとんでもな事を国に要請。そして勝てないと悟ったり諦める人が出始める。何度も心が折れると「自分には無理」となる。
体力的な問題、精神面での安定さ、資金、人間力どれもが必要不可欠。21ぐらいから「のらりくらりと生きていたらヤバい」と思って仕掛ける側もそこそこしてきました。とはいえ、比較したらやっている人はもっとやっている。
情報が伝わって成果が出るというのは容易ではない。そういった意味では国やメディアはすごいなと思います。
心が折れても復活する方法を自分なりに見つけて、回復するのを早める力を身につけた方が良いなと思っています。