見出し画像

戦の準備 日本ダービー

ダービーに始まりダービーに終わると言われるほど全てのホースマンの夢日本ダービーです。この時期になるとあと何回見れるんだろう等ノスタルジックな気持ちになってしまうのは年のせいでしょうか?

それでは過去の傾向をザックリと見ていきます。

人気

一着は1.2.3番人気で決まりやすく上位人気はまずまずの信頼度です。
ただ2着までは堅実に決まり易いですが3着に人気薄が来ることもあり配当面は波乱の可能性もあります。

枠順

コースは東京競馬場の芝2400mを使用。枠は「1枠」が最多の3勝を挙げており、連対数も最多です。勝ち馬は「4枠」以外の全ての枠から出ており、比較的どの枠も好走していますが、好成績を挙げている「1枠」に入った馬は問答無用で注目した方が良さそうです。

脚質

コチラに至っては脚質は「先行」が最多の5勝を挙げていますが、「差し」も4勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「差し」が最多となっています。極端な差はありませんので、差し馬がやや優勢という程度に考えておきたいと思います。
 

キャリア

4〜5戦位が好走率が高いです。


馬番

枠順とやや被りますが、15番より外は苦戦傾向です。

前走

こちらは皐月賞組優勢です。別路線組は勝ち負けしていないと好走は期待できません。

上がりタイム

前走特に皐月賞で最速上がりを出した馬の激走に注意が必要です。

以上ザックリとですが傾向を見ていきました。明日は結論をだしていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集