![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78873363/rectangle_large_type_2_ed89a95d0c00fe960bee233b2aa5ebe3.png?width=1200)
Photo by
yriica
戦の準備 オークス
牝馬クラシック第二弾オークス!!2400メートルは全頭が初の距離での挑戦となり距離適正や臨戦過程等見極めが肝心なレースでしょう。
それでは早速過去の傾向をザックリと見ていきます。
配当
平均配当はそれ程高くなく極端に荒れるレースでは無いということでしょうか?一応三連単最高配当は50万円はでていますが、牝馬限定戦としては平穏決着としておきます。
人気
一番人気が比較的に強い傾向があります。特に桜花賞経由の一番人気は強いです。
逆に一番人気が来ないケースは別路線一番人気は飛ぶ傾向があるようです。相手も2ケタ人気が絡んだ事もなく9番人気以内で決まっています。
脚質
圧倒的に差し有利です!!
4角2番手以内で3着入りしたのは過去10年で3頭のみで勝ち馬に関しては1頭ソウルスターリングだけとなります。したがって中団から速い上がりを使える馬が狙い目となります。
枠順
結論から言うとやや内枠有利な位で、外枠7.8枠の成績が悪いわけではありません。
この時期の東京高速馬場が影響している可能性もありますが取捨に迷ったら内枠程度でしょう。
馬体重
こちらは超重要で当日馬体重が480kg以上の馬の連対はありません。
大型馬が苦戦傾向にあるようです。
以上ザックリと傾向をみていきました。
結論は当日までにだしていきますのでお楽しみに。