
関屋記念結論
夏競馬も中盤戦となりG1の前哨戦も始まってきました。関屋記念はG1マイルチャンピオンシップに繋がる重要な一戦。ここを勝って一気のG1制覇の足掛かりにと意気込む馬も多いはず。
わたくし自身も連勝といきたいところです。
それでは早速…
今回の魂の本命はこの馬だーーー
…
⭐ダノンザキッド⭐
過去の傾向は基本的には高速馬場での施工となるため上がり3ハロン32〜33秒台と高いスピード能力が求められる舞台ではあるが、雨の影響を受けやすい時期でもあり道悪で開催される場合もありその際は34秒台と好走馬の傾向は変わります。
今回は台風と大雨の影響もあり高速決着は見込めなさそうです。雨の影響が残っている馬場状態とみてパワーの持続力のある馬でいきます。
◎ダノンザキッドの前走は明らかに差し脚鋭いメンツにヤラれた感があり展開と適正は不向きながら勝ち馬と0.2なら大差はありません。むしろ今回は単騎マイペースで逃げる馬がおり緩いペースで、ダノンザキッドの位置取りとキレないがバテないのスピードの持続力が最後のひと押しで押し切れるでしょう。
相手本線は○ウインカーネリアン こちらも好位から運ぶ実力馬で切れ味勝負は分が悪いが今回は押し切れる展開とみます。
△イルーシブパンサー前走は流れ不向きながら最速上がりで見せ場タップリでした。本来ならば本命予定でしたが馬場状態から決め手自慢は割引きとしました。
▲スカイグルーヴ元々能力が高く重賞いつかは勝てると言われて5歳近走も2着と勝ちきれないが…短距離馬もマイルは守備範囲好走は必至。
☆ゴールデンシロップ進路取りが上手くいけないが手応えと反応の良さで抜け出す強い内容。但し出遅れ癖にデムーロでは後方待機策で流れ次第になる点は割引き。
💣ディヴィーナ良血で資質十分でOP初挑戦でリキんでしまって惨敗もまだ見限れない。一発の魅力。
本命が3着以内ならば的中
本命が1.2着ならば大的中
なお今回は無料ですが、今後はサポート頂けると買い方買い目等のサポートもしていきますので是非お願い致します。それでは良い週末をお過ごしください。