![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113103191/rectangle_large_type_2_cdf678aeca216b32cc6bb7835f7697b1.png?width=1200)
Photo by
narukuni
メモ好きの私が、メモ魔のやまださんから学んだこと
再びやまださんのnote読んで書かせていただきます
(ストーカーしてるワケじゃないです 笑)
私も結構メモ魔の方だと思っていましたが、やまださんのnote読んで、まだまだだわとおもってしまった。
私はもっぱらiPhoneのNotes使っていて、リンクとかもつけてるし、写真張り込むこともあります。
個人的にはこのアプリが神だとおもっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113103459/picture_pc_7bae86de6b75a9564fea5d831378781a.png?width=1200)
で今見たらまだ600強のノートしかなかった。
でもってさらにやまださんのnote読み進めて気づきました。
振り返りが甘い
メモはひたすら取るし、探している情報はそこから引き出すのですが、パパッとメモったことを時間をかけて「深掘りしたり」、「分析したり」、そういう時間取ってなかった。
1番重要なところ抜けてたし、、、
これまでEvernoteを愛用していたこともあったのですが、無料だと諸々制限かかってしまった時に面倒になり、以後そこまでのコンテンツ以外放置しています。
今回やまださんが紹介しているNotionができる1「ビジュアル化」は、Notesではできないので、で早速NotionとFast Notion落としてみました。
ちょっと慣れるまで時間かかりそうですが、Youtubeのチュートリアル系をいくつか見たら、Evernoteみたいな使い方というコメントがあったのでなるほど〜とおもったところです。
さぁて
新メモアプリ、有効に使えるのだろうか、、、
もしかして、Notesでよくね?ってことになるかもですが、新しいことをやってみるのは楽しいから、とにかくやってみます。
それ以上に、振り返りタイムの確保先!!
やっぱ朝かなぁ
いいなと思ったら応援しよう!
![読書で毎日パワーアップ:Funtrap=Yukie Liao Teramachi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62476815/profile_a3b7623f872374ed971f7c5ee5b1ff05.jpg?width=600&crop=1:1,smart)