飲食店で失敗しない職場の選び方について(下調べ編)【その1】個人店かチェーン店か
個人店かチェーン店か
気になるお店があれば実際に行ってみましょう。そのお店が個人店かチェーン店かで職場環境は違ってきます。
1 人間関係 まず人間関係ですが、個人店はオーナーとの人間関係が密です。一方でチェーン店は、店長、社員、アルバイトスタッフと人間関係が密になります。通常、オーナーとは密になりません。人間関係がよい店ほど働きやすいので是非観察しましょう。
2 おもしろさ・安定感 個人店はオーナーの胸先三寸でお店の運営が決まるところがあります。これは暗闇を切り開くジェットコースターのようなおもしろさがあります。一方で、チェーン店は通常レシピや教育マニュアルがあらかじめ用意されていて、誰が入っても同じように仕事ができるようになっています。
やめやすさ
これは人間関係の密度の表れだと思うのですが、個人店は辞めるときより気を遣うことが多いです。学校を卒業して就職するから、引越しをするからなどなら快く送り出してくれると思いますが、嫌になったからとか、別のお店で働きたいからという理由だと紛糾する場合もあります。入る前に、しっかりとした辞める理由を予め用意しておくとよいです。チェーン店はそこまでやめにくくありません。
個人店は、おもしろさとやめやすさ。チェーン店は安定感と職場によい人間関係があるのかがチェックポイントです。
続いて、お店の厨房のレイアウトに着目します。
次へ 【その2】オープンキッチン・クローズキッチン
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?