
剣崎なんばの話
酒菜やまさきです。いつもありがとうございます。
今回は、剣崎なんばの話。近くの地域特産の赤唐辛子です。
カレーのスパイスとして
スパイスカレーのトップ3スパイスは、ターメリック カイエンペッパー コリアンダーの3つとのこと。このうちカイエンペッパーは剣崎なんばを粉末にして使ってます。







煮物にも欠かせない
大根が採れる時期にも大活躍。ピリリとした味、そして彩りにも。



パスタにも
ニンニクと鷹の爪・・・。パスタの定番でしょうか。うちはこれももちろん、剣崎なんば。




これまた父親の作業が・・・
保存のための作業。父親がやっていたときは、一つひとつ紐で結んでいました。美しいアートのようです。

今はこの後袋に入れて保存。





剣崎なんばは去年、2本も植えてしまったので、今年は植えなくても十分ストックが。友人にもたくさんお分けしましたが、全く減ってないと思うほどに。畑で収穫できるって、本当にありがたいことだと思うのです。
酒菜やまさきでは、いろいろな食材を、できる限り自分たちで揃えてお出しできることを喜びの1つとしています。畑でとれる物はその力を頂いて、肉や魚など、素材を仕入れたら、できるだけ手づくりで。そんなにたくさん準備ができるわけではありませんが、来て下さった方には、満足してお帰りいただけるよう、今日も仕入れや仕込みを楽しみます。
予約状況
今週は予約で満席となっていいます。
来週は木曜日(7/4)お休みを頂き、5日は残席3 6日は満席となっています。再来週は11日が満席 13日が貸切となっています。12日(土)はまだ十分余裕があります。カウンター7席での営業ですので、あらかじめ確認のお電話を頂けると助かります。予約満席の日でも、時間帯によってはお席をご用意できるかもしれないので、お尋ね下さい。
酒菜やまさき
小松市材木町47番地
営業 木~土 午後5時~10時
ラストオーダー9時 ドリンクオーダー9時半
070-7784-3838