見出し画像

陸軍伍長 小塩 久夫

昭和19年12月23日
フィリピン サンフェルナンド
北方海域にて戦死
鳥取県西伯郡伯仙町出身 26歳

お母様、こうして懐かしい御名をお呼びするのも幾度もないでしょう。
でもお母様、決して悲しんではなりません。
久夫は立派な軍人です。

母上は、此の久夫のお母様です。
望み叶って、あの靖国のみ社に赴けますならば、香り高く咲きにおう九段の桜の下でお母さんの訪れを待っています。

何一つとして御手助けもする事を得ず、去り逝く久夫を許して下さい。
久夫は勇ましく華と散り逝く覚悟です。
久夫、死の報あっても決して悲しんではいけません。
泣いては兵の母として何よりの辱です。

白木の箱が届いたら、唯一言「久夫よくやった」と完爾とほめてやって下さい。

お母様が育てた鼻たれ坊が晴れてお役に立つときが訪れたのです。
久夫はそれを頼りに喜んで靖国の宮に迎えられます。

ではお母様、末永く御幸福であって下さい。
久夫は常にお祈りしています。

いいなと思ったら応援しよう!

舟山 華織
戦時の手紙を追い、歴史に光を当て、新たな発見を。 過去と現在を繋ぎ、皆さんと共に学び成長できたら幸いです。 ご支援は活動費に使わさせて頂きます。