名称未設定のデザイン__14_

心がブレるとき、本当にそれでいいのか試されている!

自分が「こうしよう!」と決めた時に限って、ちがう意見を言ってくる人が現れる。すると、何度も迷って、心がブレる。
その人たちは、私が本当にそれでいいのか、その覚悟ができているのかを試してくるのだ。
そして結局、「やっぱりこの道で行こう」と、自分の気持ちが固まってくる。

子どもが不登校でも大丈夫 と思っていても、いろいろ言ってくる人はいる。それにいちいち反論したり、モヤっとするのは、まだまだ自分に自信がないから。

でも、少しずつ、着実に自信はついてきている。

これも、いろんな意見を言う人がいて、考えさせられるからこそ、自分の道が見えてくるのだ。
応援してくれる人、見守ってくれる人、心配してくれる人、口うるさい人、無関心な人、すべての方々にありがとう💖

【プロフィール】
速読講師 船戸かず美

Instgramhttps://www.instagram.com/kazumifunato/
Facebook https://www.facebook.com/funajuku1
Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCz9mZbh0nJFOQX071CqYrHQ
速読のフナ塾 HPhttps://peraichi.com/landing_pages/view/funajuku

🔸1973年生まれ さいたま市在住 石川県小松市出身
🔸不登校の子を持つ二児の母
🔸オリジナルの速読方法で子どもを教育し、子どもの学力向上や家庭教育を教えています
🔸教員経験あり(金沢大学教育学部 小学校教員養成課程卒)
不登校をきっかけに家庭教育というものに向き合い、そこで生まれたノウハウを皆さんにお伝えしています!

時短したい方、勉強を効率よくしたい方などに!
楽しみながらすぐできる、たった1回でスピードが3倍以上になる
速読プチレッスン動画をプレゼントしています🎁🎁🎁
https://peraichi.com/landing_pages/view/funajuku1

いいなと思ったら応援しよう!