![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90690721/rectangle_large_type_2_e1e80e40ced5763d750d444468ea8c8c.png?width=1200)
体調が悪い時に食べたいもの?
さて。
私は元気ですが、旦那さまの体調がイマイチ。
ふむ。
一昨日は、インド風のお粥を作り、昨日は、パンが食べたい。との事で、パンを焼きました。
昼はピーナッツバターと食べ、夜はスープと食べてました。
今日、何食べられそう?と聞いたら、
“シカゴピザ食べたい。”
だ、そうです。
パン生地が厚くて、オイルたっぷりで作るあれ…。
回復に向かってるって事かな。だと良いけど、
体調悪い時にピザって、日本人の感覚からしたら無いけど、日本人じゃないもんね…。
本人に食べたい気持ちがあって良かった。って考えよう…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90704164/picture_pc_11f33bacf0bf3efca93893ccffda31fb.jpg?width=1200)
この写真のみです。
私は体調が悪い時に食べたくなるのは、お粥と梅干しと緑茶。
私は、有難い事に、滅多な事では体調を崩すことはありません。
一日寝ると治るタイプで、体調が悪いときでも、自分がご飯をつくらないと。と言う感じなので、やばいかな。と思っても、ご飯が作れる時は、治るな。と感じます。
自分でご飯を作れない時は、本当に、やばい時。です。
2,3年に一回くらい、ご飯も炊けない!ほど具合が悪くなるやばい時。があるのですが、
だいたい、その時、旦那さまはアタフタして、
僕、ご飯炊くよ!と言いつつ、
お米どこ?
お水は?
炊飯器のスイッチは?
から始まり、私は、答える元気がなくてグッタリな事が多く、答えらず、食べられず…。
長くても、だいたい三日目には復活するので、
僕、次はきちんとご飯くらい炊けるようになる!と宣言してもらえるのですが、いまだに炊いてもらったことないな…。
と、今日、ご飯を作りながら考えていました。
ずっと元気で、私がお世話できる方が良いよね。
旦那さま、早く良くなりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![海外で美味しいベジタリアンごはん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21795632/profile_0cca94719aca4fb53cb7cd47c62c8190.jpg?width=600&crop=1:1,smart)