![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31344309/rectangle_large_type_2_7ab1f9a6fda79e5aae86f9e9cb806c69.png?width=1200)
女子に現実はニュースをログるだけであらわれる 2020年7月〜
【全身麻酔】手術中にわいせつ容疑、元医師を逮捕https://t.co/6QsF2ftrBS
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 28, 2020
全身麻酔下にある女性の下半身を触るなどした疑い。容疑者は手術の助手を努めていた。スタッフが不審な行動に気付き発覚した。
「3度にわたり逮捕されていて、警察は、余罪があるとみて、調べを進めている」
— Plum / プラム@男女共同参画局推し (@plumyogamat) July 28, 2020
1度目の逮捕で教員免許の剥奪など対処のしようがあるのに、何故しない?
社会が性犯罪に寛容であることの証左だ。
***
中学校教師が4回目の逮捕 10代少女とのみだらな行為撮影か https://t.co/jlbAYqQLGy
SKE48運営会社の役員を逮捕 少女にわいせつ容疑https://t.co/xl4NTLxuB3
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) July 28, 2020
人気アイドルグループ「SKE48」の運営会社役員の男が、メンバー外の少女にわいせつな行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで神奈川県警に逮捕されました。 pic.twitter.com/lPTO6MJbGb
「SKE48」の運営会社ゼストの役員が児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕。昨年11月23日、駐車場に止めた乗用車内で、当時15歳の少女と当時17歳の少女に現金を渡す約束をして、わいせつな行為などをした疑い。SKEのメンバーではありません。https://t.co/Q83c8L1vei
— 徳重辰典(ウェブ編集者、ライター) (@tatsunoritoku) July 28, 2020
『性犯罪で逮捕されたら人生終了』とか言う人いますけど、嘘ですね。
— けいた (@0721_gg) July 27, 2020
未成年の教え子に酒飲ませて昏睡レイプしても海外でまた柔道指導者になれるし、日本に帰ってきてもこうして普通に仕事して好意的にニュースに取り上げてもらえるんですから。https://t.co/wGJqPUtPJK
「泥酔状態の県内の10代女性に性的な暴行をしたとしている。女性は4人と面識がなかったという」
— Plum / プラム@男女共同参画局推し (@plumyogamat) July 27, 2020
4人ですよ?
それも被害者は未成年。
***
消防職員4人を逮捕 カラオケ店で泥酔状態の10代女性に性的暴行か https://t.co/Qng18lXUNb
未成年が自ら飲酒していたらその場にいる大人には止める責任があってそれを放棄した時点ですでに犯罪なんだよなあ。飲酒した未成年ではなく止めない大人が悪い。ましてや酔った未成年を4人がかりでレイプするなんて。
— f the minion🌹 (@francesco3) July 28, 2020
カラオケボックスにいた少女が、身体が屈強な消防士4人の男性に別室にひきこまれて性暴行されたのに、被害者である少女をバッシングする人。こういう事言う人ってたぶんなんらかの性犯罪の加害者側だと思うよ。だから被害者の責任だと、加害者を擁護する。
— dia feliz (@diafeliz_latin) July 28, 2020
日本怖い。どこが安全な国なんだか pic.twitter.com/1kl5ZiEfFu
り}体鍛えてる大人の男四人だよ?抵抗したって無効化簡単にされそうだし、したら『ただじゃ済まない』って恐怖で抵抗出来ない事くらい想像しなくてもわかるだろ。十代の女の子一人を四人だよ?簡単に運べるよな?一人でも簡単に運べそうなのに。何故女子の方を責めてんの?ふざけんな
— 🌙🦐misari🍣🛌 (@kakinoyu303) July 28, 2020
フェミニストは
— Sputniko! スプツニ子! (@5putniko) July 26, 2020
「性別に関係なく平等なチャンスがある社会を望む人」という意味だから
「私はフェミニストでは全くない」と言うのは
「私は性別で生き方を制限する社会に同意します」と言っているのと同じじゃない?
「私はフェミニストでない」って上の世代の女性がよく言うんだけど、不思議に思う https://t.co/AbXssfjLYX
日本は「望まない妊娠」で中絶した女性は処罰対象なのに、妊娠させた男性は対象外。母体保護法で経済的理由による中絶を合法化してるけど根本の堕胎罪を廃止すべき。刑法第212条 妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、一年以下の懲役に処する。
— 寺町東子 (@teramachi_toko) July 25, 2020
【妻の出産直後 夫の産休創設へ】https://t.co/QFbZLjWFHs
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 26, 2020
政府は、妻の出産直後の夫を対象とした新たな休業制度を創設する方針を固めた。母親にしか取得が認められていない産休制度の父親版と言える措置。現在の制度では女性の場合、出産の翌日から8週間は産後休業となる。
「政府は、男性の育児参加を促すため、妻の出産直後の夫を対象とした新たな休業制度を創設する方針を固めた」
— なかがわ|2y♂のパパ@在宅勤務中 (@nkgw_yuta) July 26, 2020
制度自体は賛成ですが、いつまで男性は育児に参加という表現なのかなあ。女性が育児に参加するとは言わないし
育児はjoinでなくdo https://t.co/6FMGW2Bak8
創設するとしても、
— 境野 今日子 (さかいの きょうこ) (@kyokosakaino) July 26, 2020
会社を通さくてもとれる仕組みにすべき
夫の社内用申請書を見たら、
上長4人の承認印が必要で
1人でも育休反対派がいたら
"説得"という超大変な業務が
発生するんだよね
だいたいの人はそこで心折れる
妻の出産直後 夫の産休創設へ#Yahooニュースhttps://t.co/ViMxRjVHVn
いいなと思ったら応援しよう!
![ふわまる@違和感ランド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31010525/profile_236d0b1124f5b55406e34cecc896e083.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)