![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160194472/rectangle_large_type_2_765690d68c8c7efcceb619f5b4cda3a7.png?width=1200)
50歳まであと2年
1年はあっという間です。
本日、また年齢を重ねました。
おめでとう!私。
一年前の本日、noteを始めました。
一周年ですね。
わ~~。
ここ数日、ふり返りをしてきましたが
一年前希望してきたことは、叶えられていません。
毎日何かしら書くことで変わるかな?と思ったのですが
どうでもいいつぶやきでは
変わりませんでした。
何もしていないわけではないのですが
目標も曖昧
発信内容も決まっていない……。
こりゃだめだ。
そして、ふり返りが何もできていない。
ただ、だらだらつぶやくのみ。
これじゃだめだ。
やはり
逆算 積み上げ ふり返り
が大事。
さぁ、私。
どうしたい?
最近ぼんやり思ったのが
「日経xwomanアンバサダー」になりたい
年一回、新規募集をしているようです。
SNS フォロワー1,000人以上
情報発信の強い人
が条件
Voicyの番組のパーソナリティの道もあるようです。
いいなぁ。
これを目指すと、もっといろいろ考えて発信をするようになるのではないかと思いました。
最初から「無理」と思ったら、そこで終了。
小さいところから、「逆算 積み上げ ふり返り」をしていたら
叶うかもしれない。
(気力が持つかは、別問題ですが)
言うのはタダですし。
「予祝」ってことで。
やはりここで決めないといけないのが
「何を発信するのか」
でも
自分が楽しく発信したい。
田中泰延さんの本を読みまして
私の読みたいことってなんだろう?と悩んでいます。
そもそも
どんな生き方をしたいのか
こちらから考えないといけないのではないのか?
ありたい姿をまず考え
それを実現するために何をすればいいのか?
「発信をする」は
こんな生き方を実現するための1手段。
まずは、どういう生き方をしたいか、だ……。
とまぁ、書きながら気づく塩梅です。
どう生きたいのかわからない、私。
ミッドライフクライシス真っ最中です。
48歳の一年間で
すこしでも方向が見えてきたらいいなと思います。