![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136853754/rectangle_large_type_2_ff95c9721e8b8a1f7f8f17d1f5722437.png?width=1200)
【おふとんな日々Vol.62】春の手帳事情
こんばんは。
本日水曜日は、旬香さんとの交換日記「おふとんな日々」第62回。今回の担当はfumiです。どうぞ最後までおつきあいください!
この1週間で桜が満開になりましたね。今年は桜をたくさん撮ってきました。晴れの日の桜も良いですが、個人的には雨の湿度高めの桜が好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712748367063-S6VfM7UHvJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712748348804-ybYEOdO5H5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712748398620-qvgudMP6Pb.jpg?width=1200)
旬香さんは穏やかな春とのこと。お花見はしましたか?
環境の変化が大きい時期ですが、お互いすこやかに過ごしたいですね!
この先、藤の花やバラ、紫陽花と次々と花が楽しめるシーズンに入ってくるので、暖かくなるのが楽しみです。今年はたくさん撮りにいけるかな?
2024年の手帳、今のところ
前回に引き続き、今回も手帳のお話をお送りします。
私がおすすめした「MDノート」を、旬香さんも使ってくれて嬉しい〜!
さて、私の手帳事情はというと…
2つの手帳(+Googleカレンダー)を使いわけています。
・MDノート&ダイアリーシール
手帳というより、雑記帳的な扱いのノートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712749816595-6Lem96vCxD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712749816591-vp1StvrxaB.jpg?width=1200)
毎月月初に、左ページにはダイアリーシールを貼り、仕事のシフトを記入。右ページ左側に「LIFE」「WORK」「WANT TO」の3項目に分けてざっくり理想の生活と具体的な行動予定を書いています。
そして月末に、右ページ右側に振り返りをします。(なんだか黒塗りばかりですみません)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136855422/picture_pc_09938e4c20c8dd8468365400e3f5e93f.png?width=1200)
目標というより「理想」というのがポイント。ノートにいったん吐き出しておくと、書いた内容を忘れていても結構実現できちゃったりするんですよね。月末に振り返ってみると「いつのまに実現してた!」と驚くことも多いです。
ガチガチに目標を設定してしまうと、突っ走りすぎてしまって苦しくなってしまうこともあるので、あくまで「理想」です。
と言いながら、目標を書いていることもありますが…。
一方で、なかなか実現できないことは、長期的な視点が必要な課題なのかも?と気づくきっかけにもなっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136854944/picture_pc_295ffdf4fce307f09f78bb6686399878.png?width=1200)
月1回のデコりもひそかな楽しみです。毎日デコるのは大変だけど、月1だからこそ楽しく続けられています。
始めのページには「バケットリスト」を作って、1年でやってみたいことや欲しいもの、実現したいことをまとめて、わくわく感を熟成。
毎月のスケジュール・振り返りページ以外は、思いついたことをザクザクと書いています。その日に思ったこと、タスク、お金の流れメモ、noteの下書きメモ、本の感想、ベランダ農園の構想、なんでもノートになっています。
脳内のことはとにかく吐き出し、なんらかの形にしておく!
情報過多でパニックになりがちな私にとって欠かせないノートです。
・トラベラーズノートパスポートサイズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136855682/picture_pc_52944afbf4b411453699804e20749169.jpg?width=1200)
長年愛用中のトラベラーズノートパスポートサイズ。
こちらは1日の振り返りと、外での考え事や思いついたことをメモする手帳です。ですが、最近はご無沙汰気味…。
週間ダイアリーを入れています。3行日記みたいな感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136855882/picture_pc_32fb8575f8af7708a358ad5dceeac979.png?width=1200)
最近は「好きな言葉集めノート」も作ってみました。本や漫画などの好きな言葉をちょこちょこ書いています。
・Googleカレンダー
出先でチェックしたいスケジュールはGoogleカレンダーへ。
友人の誕生日やおふとんな日々の更新スケジュールもここに入れています。
普段はかなりアナログ寄りの人間ですが、なるべく外では身軽でいたいのでデジタルもたまには活用します。
手帳を書く目的は人によってそれぞれですが、私の手帳はスケジュール管理ではなく「生きるを整える」手帳。手帳と日記のハイブリッドです。
私は、目標に熱心に向かうよりもその場の状況に合わせて寄り道したいタイプなので、理想を持ちつつ寄り道する余裕を持たせるのがちょうどいいと感じます。
旬香さんが再開しようとしている「ハビットトラッカー」も、「生きるを整える」と近いものがあるかも。
数年経って手帳を見直してみると、寄り道の跡もあり一貫した理想もあり、自分のことながら「なかなかおもしろい人生だな」なんて思ってみたり。
手帳は、生きるを整え、自分の人生を肯定するのに役立つんじゃないでしょうか。
次回水曜日の更新は、旬香さんの「のぞき見ライフスタイル」です。楽しみにしております!
いいなと思ったら応援しよう!
![fumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120461586/profile_7be9ec69f8d0196df3d3b81652f7c5ab.png?width=600&crop=1:1,smart)