見出し画像

ガウダパーダが語る【瞑想の障害】


ガウダパーダさん、シャンカラチャーリアの先生です。

シャンカラさんは、ヨーガ経典『バガヴァットギータ』の解説書を書いた人。


【瞑想4つの障害】

①眠り
②激しい感情
③無気力
④一時的な喜び・・・体験を追い求める(瞑想で得た喜びに執着してしまう)

ヨガはこの4つの障害を制御すること

心というのは、障害に流されがちなので、そういうものと知り傾向と対策をとってうまくやろう!!

①ねむりがち・・・姿勢を整える

②激しい感情・・・それに流されないように受け止めて見送るとか、何度も何度も繰り返し練習する

③無気力・・・自分の潜在的な意識にある、諸問題を開放する=心理学でもいわれますよね、まずは自分を認め、思考のクセからくるものか見極め、手放す

④一時的な喜び・・・心を持っていかれないように、正しい目的をちゃんと見極めながら瞑想していく。


ヨガスートラの言葉でいうなら、

「チッタ ニローダ」心をうまく制御していく。これが肝心なんだ。

チッタニローダをくりかえし、かつ自分の正しい望むものは何かを念頭に置きながら、見極めていく。
これによって心を制御していきましょう!!といいます。


ガウダパーダさん 

6世紀 シャンカラチャーリアの先生(実在していたといわれる)
サンニャーサ(カルマYOGAを捨てた人)知恵と学び、瞑想に人生の大半を費やすと決めた人の筆頭。

鹿の皮のついて棒をもっていて、清潔さの象徴。
※鹿は他の動物が口にしたものは決して口にしないことから清潔さの象徴

そんな、ガウダパーダさんからシャンカラは学び、BGやウパニシャッドの解説書を書いた。

そのシャンカラさんの功績があるから、今インドに残っている哲学を学ぶことができる。

そのシャンカラさんに教えた先生が瞑想には4つの障害があると。

これは人類共通の悩みで、、、大昔から賢者も、素人もみな同じ問題を抱えてる。

なので・・・

瞑想がうまくいかないと思っても、それは当然のことで、”自分はできない”と思う必要は全くないんだ。

今日一日も皆様にとって素敵な一日になりますように!!

最新ラジオエピソードは、こちら⏬👂耳で聞くやさしいYOGA哲学🧘‍♂️
フミママラジオ【平日毎日更新!!】
*Spotify https://spoti.fi/3rYctWA
*Apple potcast https://apple.co/3eBdNuR
*ヨーガ哲学&日常の気づき&今日の積み上げなどツイートしてます🕊
https://twitter.com/fumimama2020                 良かったらフォローお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?