文倉カスカ

同人ゲーム製作者。投稿している画像にはほぼAIを使用しています。 普段はCi-enで各種生成AIを活用した男性向けのえっちなゲームを作ってます。 その他の活動はLit.Linkより: https://lit.link/fumikurakasuka

文倉カスカ

同人ゲーム製作者。投稿している画像にはほぼAIを使用しています。 普段はCi-enで各種生成AIを活用した男性向けのえっちなゲームを作ってます。 その他の活動はLit.Linkより: https://lit.link/fumikurakasuka

マガジン

  • AIイラストの作り方

    AIイラストの作り方に関する技術的な記事です。

  • 【AIイラスト】 キャラデザ・ポーズ例

    AIイラストでのキャラクターデザイン・ポーズ例です。

  • 【プロンプト比較】 SD Pony アニメ系

    Stable Diffusion Pony系モデルでのプロンプト比較記事のまとめです。

最近の記事

  • 固定された記事

手描きイラスト技法で考えるAIイラストの作り方

AIを使うとはいえ、イラストはイラストです。 AIは特定の工程を効率化するための新しい技術にすぎません。 AIイラストを作るときでも、従来の手描きイラストを描くときと同じ考え方・技術があると効率よく作ることができます。 更新履歴2024-10-15: 誤字を修正。 イラストを描くおおまかな手順イラストを描く工程には、大きく次の3つの手順に分けられます。 対象を選ぶ: 対象はどのようなものか 演技をさせる: 対象にどのような演技をさせるか 構図を決める: 対象をど

    • 細部の調整はイラストに直接描き込んで指示を出す【AIイラスト】

      良いAIイラストが出来上がっても、部分的にもう少しこうだったら、というのはよくあります。 そんな時に、生成ガチャに頼らずに思い通りの絵を出力するためには、絵に直接描き込んで指示を出すのが効果的です。 ここでの手描きとは、人力の描き込みによる最終的な仕上げではなく、最後はi2iで仕上げるための元絵作りのことです。 注意:以降の記事中に、下着姿など少しえっちなイラストが含まれます。 基本パターンプロンプトのみで指示を出す まずはやってみましょう。「目隠れ娘」の場合で考え

      • 【キャラデザ/ポーズ例】 幽霊さん 【AI】

        自作ゲーム(エロゲ)内に実装したキャラクターのプロンプト解説です。幽霊のコスプレではなく、(えっちな範囲内で)ちゃんとした幽霊を目指しました。 エロゲ用のキャラなのでちょっとえっちな表現を含みます。また、幽霊なので微ホラー感があります。 前書きStableDifussionの基礎は解説しません 使用モデルはPony系です。ここでは独自マージモデルを使用 手書きによる修正無し(一部の画像に人体の破綻が残っていますが修正していません) 最終的にどのように出力するかは、使

        • 【AI/キャラデザ/ポーズ例】 水着のお姉さん

          以前に自作ゲーム(エロゲ)内に実装したキャラクターのプロンプト解説です。エロゲ用のキャラなのでちょっとえっちな内容を含みます。 ゲーム用のイラストとして出力するために適当に画像を出すだけなら、適当な単語で生成しまくればそれなりの画像は出せます。もちろん出力して遊ぶだけならそれでも十分です。 しかし、ゲーム用に同じキャラクターとして出力しようとすると、それでは大きな問題が起きます。 ランダム性が強いまま生成ガチャに頼ると、使える画像を出力するまでに時間がかかり、手書き修正

        • 固定された記事

        手描きイラスト技法で考えるAIイラストの作り方

        マガジン

        • AIイラストの作り方
          2本
        • 【AIイラスト】 キャラデザ・ポーズ例
          2本
        • 【プロンプト比較】 SD Pony アニメ系
          7本

        記事

          【SD Pony】 プロンプト比較 化粧編

          顔の化粧の形に関するプロンプトの比較です。 私が作成しているゲーム用素材として活用するための個人的な出力のまとめです。一般的な使いやすさはあまり考慮していません ランダム性が強い要素は、手書きで位置と模様を指定してi2iが定跡。 いくつかの要素は色指定が可能。これは別にまとめます。 前提条件StableDifussionの基礎がわかっている人向け 使用モデルはPony系です。Pony系の特性を理解していること。ここでは独自マージモデルを使用 🟨マークは、おそらく意

          【SD Pony】 プロンプト比較 化粧編

          【SD Pony】 プロンプト比較 瞳の形編

          瞳の形に関するプロンプトの比較です。 私が作成しているゲーム用素材として活用するための個人的な出力のまとめです。一般的な使いやすさはあまり考慮していません 前提条件StableDifussionの基礎がわかっている人向け 使用モデルはPony系です。Pony系の特性を理解していること。ここでは独自マージモデルを使用 🟨マークは、おそらく意味通りの結果が出ていないタグ 形状Pony系はAnimagine系に比べて、アニメ・漫画的な表現力が弱い。 無効なタグも多く、有

          【SD Pony】 プロンプト比較 瞳の形編

          【SD Pony】 プロンプト比較 顔パーツ編

          顔パーツに関するプロンプトの比較です。 感情に直接関係しない顔のパーツ単位で指定しやすいタグをまとめています。表情タグに変化を加え、細部を指定する場合にはこのタグを使います。 表情は別記事にまとめています。 前提条件StableDifussionの基礎がわかっている人向け 使用モデルはPony系です。Pony系の特性を理解していること。ここでは独自マージモデルを使用 私が作成しているゲーム用素材として活用するための個人的な出力のまとめです。一般的な使いやすさはあまり

          【SD Pony】 プロンプト比較 顔パーツ編

          【SD Pony】 プロンプト比較 髪型編

          髪型に関するプロンプトの比較です。 いろんな髪型が表現できますが、ゲーム用に使用する場合は、出力が安定している髪型のみに限定するのが良さそう。 更新履歴2024-10-09: `half up`を`half updo`に修正 「目隠れ」に強調度の比較画像を追加 前提条件StableDifussionの基礎がわかっている人向け 使用モデルはPony系です。Pony系の特性を理解していること。ここでは独自マージモデルを使用 私が作成しているゲーム用素材として活用する

          【SD Pony】 プロンプト比較 髪型編

          【SD Pony】 プロンプト比較 表情編

          Pony系モデルの表情に関するプロンプトの比較です。 表情の変化は様々な単語で効果が現れますが、代表的なものだけ覚えておけば問題ありません。 とはいえ、欲しい表情を作るには、感情タグ1つで完結させず、目・眉毛・口など各種パーツの状態も同時に指定して制御するのが良い方法です。 前提条件StableDifussionの基礎がわかっている人向け 使用モデルはPony系です。Pony系の特性を理解していること。ここでは独自マージモデルを使用 私が作成しているゲーム用素材とし

          【SD Pony】 プロンプト比較 表情編

          【SD Pony】 プロンプト比較 体型編

          キャラクターの体型を決定するプロンプトの比較です。 体型は胸の大きさにも強く依存し、一緒に考えた方が良いですが、お胸については別に分けて解説します。 前提条件StableDifussionの基礎がわかっている人向け 使用モデルはPony系です。Pony系の特性を理解していること。ここでは独自マージモデルを使用 手書きによる修正無し(一部の画像に人体の破綻が残っていますが修正していません) 私が作成しているゲーム用素材として活用するための個人的な出力のまとめです。一般

          【SD Pony】 プロンプト比較 体型編

          【SD Pony】プロンプト比較 髪色

          自作ゲームのキャラクターデザイン用に出力したものですが、せっかくなので記事として残しておきます。 今回は主に髪色について。 使用モデル使用モデルは「Pony系」の独自マージモデルです。 従来のAIイラスト感をできるだけ消して、ゲーム素材として使いやすい適度なフラット感を目指したアニメ系のモデルです。 独自モデルなので、以下のプロンプトを使っても、他のモデルでも同じようになるとは限りません。 代表的な髪色の濃淡細かい髪色名を覚えなくても、darkやlightなどで修飾

          【SD Pony】プロンプト比較 髪色