
#110【自分大好】ナルシストの方が良いんだぜ
こんにちは!プロヒモです。
僕は人から「ふみくんはなんでそんなに自己肯定感が高いの?」か聞かれることが多いです。
ちょいと自慢ですが普通に生きてきてプロヒモ!なんて呼ばれることないですよね。本まで出しちゃって偉そうです。
僕はそんな自分が大好きですし、かわいくて仕方がありません。
みなさんは自分が好きではないのでしょうか??
嘘です。本当はみんなナルシストなのだから大人しく自信を持つべきです。
■どんだけでも自分好きでいても良い 人の気などしらない
僕がどれくらい自分が好きか。
別に他人に言わないだけで、僕はいくらでも自分の顔を鏡で見ていることができます。
暇な時は自撮りをしていればいくらでも時間を過ごすことができますし、自分に自信がなければ自分の顔を出したYouTubeなどもやりません。
そしてそのことを、たとえば薄気味悪い!とか言われても全く問題ないです。
というのも、僕がどんだけ自信を持って生きていようが自信なく生きていようが、皆さんにとってどうでもよいことであることを知っているからです。
むしろ、同じ孤独な者同士……なぜ皆さんがそんなに自信がないない叫ぶのか、信じることがまるで できません。
「本当は自信たっぷりだけど、みんなの前では大人しい顔してるだけ。」だと信じています。
■他人に害を及ばさない限りどんなつもりで生きてたってよい!!!!!
よくナルシストってネガティヴなイメージが語られます。
自分のことを過大評価している!サマが恥ずかしく映るのか、一歩譲った謙虚な姿勢ばかりが美徳とされます。
もちろん、そう振る舞える自分が好き!なら問題ないのですが 心まで卑屈にしてやる必要なんて1ミリもありません。
社会の美徳と、自分が自分自身を認める軸は常に別であるべきです。
あくまで恥ずかしいのは、自信がある演出を他人にまで及ぼす人の話です。
端的には相手に対し、自分のことを無理に評価させようとする行為です。
みんなそれぞれ1人の人生を生きているので、他人のことなど知りません。
自信を持っていいのはあくまで自分に対してのみ。外部に自信の根拠を期待していては、
いつまでたっても自信をもつことなど不可能であるのです。