![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95092240/rectangle_large_type_2_a4d5d1e72b8c70058f74f64a1d368288.png?width=1200)
アラサーOLのBリーグと水戸の楽しみ方
こんにちは、アラサーOLです。
ドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2023 IN MITO応援企画を勝手にはじめます。
2023年1月13日・14日は水戸で!Bリーグオールスターが開催されますね。
茨城県民、そして高校時代を過ごした水戸の地になにか還元したいという気持ちで『東京発(正確には品川発)水戸をめっちゃ楽しむ方法』をnoteにまとめました!
都内からお越しの方向けに移動方法をシェア
まずは、ひたちもしくはときわの特急券を入手する。
(えきねっとのチケットレスだと少し安いです、少し)
ちなみに席のおすすめはA席。スカイツリーが見えるので、東京気分を少しでも長く味わいたい人にはいいお席。
そして水戸駅に近づくころには千波湖が広がります。
(D席だと、水戸駅が近づくと偕楽園が見えます。1月はまだ梅の季節ではないですが、素敵な庭園が広がってます)
常磐線は快速とかもありますが、まあまあな長時間なので座れたら座れたでお尻と腰が痛くなる、立ちは立ちで長時間立つのは辛いので大人は迷わず課金がおすすめ。
課金することにより、約1時間半くらいで着く。そして何よりも嬉しい電源(コンセント)が手に入ります。
(充電しながら水戸に向かえるので思う存分携帯をいじれますよ笑)
そうそう、飲み物や駅弁は事前に買っておくのが◎
(常磐線内はめっちゃ駅弁を食べてる人が多いです。乗車してるだけでお腹が減ります)
私はだいたい品川から乗車するのですが、サザコーヒーの徳川将軍ラテ(これ以上美味しいラテに出会ったことはない)とメルヘンのサンドイッチを購入して乗ることが多いです。
品川駅のところだと、徳川将軍ラテはLサイズしか取り扱ってない(他の店舗は未調査)ので、たくさん飲みたい人にはピッタリ。
サザコーヒーの徳川将軍ラテとメルヘンのおすすめパック☕️🥪 pic.twitter.com/cUEAuxqsZQ
— ふみさん🌔アラサーOL (@fumisun23) December 29, 2022
東京駅から来る人へ
当日に更新すんなや、って話ですが更新します。
だって、魅力的なスイーツのお店が多いんだもん。
次の電車の前にお茶でもいかがでしょう。
改札外になるけど、DEPOT。
モーニングからバータイムまでおしゃれな喫茶BAR。ナポリタンとプリンがおすすめです。
レコードが回る店内。音楽好きの方にもおすめしたい場所。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95520034/picture_pc_9a83f000d288311fbeba52cd81fb4ecd.png?width=1200)
先にお土産買うのもありですね。
じゃがボルダとかは、軽くてボリボリ食べれるのでおすすめです。(私はお醤油系の味の方が好き!笑 バナナ食べれないので)
焼き菓子系のおすすめもあるけれど、水戸に着く前に荷物増えるので…この辺にしておくか。
水戸駅に着いたら
改札出て、北口(右手側)にバス乗り場があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1673079215877-kTYxraB7U4.jpg?width=1200)
移動の前に、駅ビルで軽食やお土産散策するのもおすすめです。
お酒が好きな人は、地酒の試飲ができるいばらき地酒バー水戸がみどりの窓口脇にできたので行ってみてね。(私が行った日は、昼間も夜も混んでた)
お土産のおすすめは「いやどうも」という焼きスイートポテト。
こういうお菓子あるくらいなんだよねぇ〜
— ふみさん🌔アラサーOL (@fumisun23) September 12, 2022
いや〜まいっちまう〜 https://t.co/ALws3DLxaa pic.twitter.com/wMQ5J0z0bS
ちなみに、商品名の「いやどうも」はめちゃくちゃポピュラーな茨城弁。
挨拶、感謝・・・と何にでも使えます。
茨城の人に「いやどうも」と言われたら、「かえってどうも」と言っときましょう。
商品が気になる方はこちら▼
写真データを保存するSDカードを忘れた…みたいな方は右手側のエクセルみなみのビックカメラを訪れるのもおすすめです。
(カメラ好きなら、この気持ち分かるはず)
バスか歩きか
時間が少しある人:バス
バスは、水戸駅北口5番のりばから「大工町三丁目」下車。徒歩6分ほど。
バス下車後は、まあまあな住宅街を抜けていくルートなので、びっくりしないでね。
DAY2は、無料周遊バスが運行してるので、こちらも見てみてね▼
ちなみに、茨城ロボッツのホームゲームの日だとお得な1DAYPASSもあります。
時間がめっちゃある人:徒歩。もっと時間がある人は観光。
水戸駅北口から徒歩で行く方は、とにかく道なりに真っ直ぐ進みます。
40分くらいの道のりですが、意外と歩けるもんです。
着いた後のアリーナグルメが「うめぇ、しみるぅ」となるのは徒歩。
途中でどうしてもお腹が減った方は、M-SPO(まちなか・スポーツ・にぎわい広場)へ。
けんちん汁の無料サービスしてるみたいです!
茨城だと、お蕎麦(うどん)のつゆとして食べることもあるポピュラーな汁物です。
イベント情報はこちら▼
もっと時間がある人は、常盤神社に行ってみるのはいかがでしょう。
水戸黄門で有名な水戸光圀を祀る神社。
アリーナまで歩ける距離にあるので、水戸っぽさを味わいたい方はおすすめ。
水戸駅よりだけれども、芸術館のグネグネ(もっといい呼び方はないんか)もライトアップされてるらしいので要チェック!
他にもいろいろありますが、どうせならお得にまわりたいよね!ということでクーポンとスタンプラリー情報のリンクも置いておきます!
(私も参加しようかなと!とりあえず現地待ち合わせの母にも共有しました笑)
時間がない人:バスかタクシー
言うまでもなく、急いでアリーナに行ってください。
行きはお好きな方法で。
帰りは、道中の居酒屋や食事どころでいつもよりお財布の紐緩めで(水戸の経済活性化のためにも緩めるの重要)遊びに行ってほしいなあ。だめかね??
サク飲みなら、エクセルみなみの常陸野ブルーイング 水戸とか
![](https://assets.st-note.com/img/1673079382602-VpVTLSKNcx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673079399777-pEgXT4wcVU.jpg?width=1200)
腹が減っては戦はできぬ
アリーナグルメは、食べるしかないですよね。
ここからは茨城ロボッツの試合verでお送りしますね。(大人の事情)
その分食べたことあるものを、とにかく紹介します。
きっと、オールスター当日もどれかは食べれるでしょう。きっと。
カレー
納豆トッピングしときましょうかね。水戸ですし。
![](https://assets.st-note.com/img/1673077614997-DLt2ME9in1.jpg?width=1200)
チキン
デカくてジューシーなんよ。お酒にも合います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673077636282-E8Ry6ekany.jpg?width=1200)
プルドポーク丼(確か)
言うまでもなく美味。濃いめの味付けのお肉がご飯とよく合います。
葉ものが入っていることでヘルシーさも感じられますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673079026483-1sOqR7aFe5.jpg?width=1200)
たこ焼き
蛸醬っていうトッピングすすめられたので、試したところ…手がずっとタコ臭くなりました。(パックを捨てる時に蛸醬が手についた模様)味もスタッフさんもとても素敵な人です。
※写真はない
ナポリタン
美味しかったです。スライスマッシュルームってあんなに美味しいんだ…。おかわりしたい。
※写真はない
レモンサワー
アダストリアに来たら、絶対飲む。命のレモンサワー。お子さまはレモネードにするんだぞ。約束なっ!
大人になって私と乾杯したい子がいたら、一杯レモンサワーを奢ってあげます。(現時点で大人は自分で買ってね♡)
ロボッツきました〜
— ふみさん🌤️アラサーOL (@fumisun23) January 3, 2022
レモンサワーは今日も美味しい🥺 pic.twitter.com/C2otpNoTSL
茨城の米焼酎よかっぺっていうのを使ったレモンサワー🍋
— ふみさん🌤️アラサーOL (@fumisun23) December 29, 2019
酸味が強めですごい美味しかった🧊#茨城ロボッツ pic.twitter.com/uYGHFi7XH4
会場の雰囲気はどう?
一番気になるのが、席からの雰囲気。
個人的な感覚ですが、2階からも結構近いです。
1階から2階の隅っこの方の席を見ると・・・
ロボッツ楽しいぞ😛
— ふみさん🌤️アラサーOL (@fumisun23) December 29, 2019
こんなに応援してるバスケチーム初だしなんか応援歌的なのはじまるしすごいんだけどなにこれサッカー?日本代表?え?なにこれ??#茨城ロボッツ pic.twitter.com/j4uyl6d0zo
どデカビジョンを見上げなくてはならんコートサイド2列目は・・・
2列目近すぎ😇
— ふみさん🌤️アラサーOL (@fumisun23) December 30, 2022
ロボッツ対レイクス🏀 pic.twitter.com/yz27jWmm1S
きっと雰囲気掴んだと思うんで、あと1週間ワクワクしときましょう!
(最後雑。)
![](https://assets.st-note.com/img/1673078572134-YmLm6EMC7u.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![fumika|アラサーOL](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122642670/profile_7d06ad8d58b47a63c000ea6dd72ccd3b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)