見出し画像

自律神経障害→勃起不全

アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より



自律神経障害 ➡︎ 勃起不全

自律神経障害による勃起不全を理解するには、勃起のメカニズムを自律神経の働きから知る必要がありますね。 


勃起のメカニズム

スクリーンショット 2021-09-20 午前10.22.10
勃起のメカニズム
スクリーンショット 2021-09-20 午前10.22.19
勃起の血流


勃起の指令を陰茎に伝えるのは「自律神経」

陰茎の勃起は、まず中枢での興奮が陰茎海綿体神経などの自律神経を介して陰茎に伝わります。 陰茎に興奮が到達すると海綿体の血管平滑筋が弛緩し、海綿体への血流が増加します。

海綿体が血流の増加によって段々に膨らみ始めると静脈がだんだんに海綿体による圧力によって閉塞していきます。 静脈が閉塞すると陰茎から外に出る血液がストップし、陰茎内に血液が溜まっていきます

このようにして陰茎はサイズの増大と硬度の上昇を進め、最終的に勃起陰茎となります。 

自律神経により勃起の指令を陰茎に伝えられるということですね。


陰茎における血液循環は以下の血管(動脈・静脈)にて行われます。

陰茎の解剖(動脈・静脈)

スクリーンショット 2021-09-21 午後6.10.55
陰茎の動脈
スクリーンショット 2021-09-21 午後6.11.04
陰茎の静脈

勃起は、性的興奮を引き金に中枢から陰茎海綿体神経の副交感神経を介して末端から放出されるアセチルコリン、並びに、 血管作動性腸管ペプチドの作用により海綿体の血管平滑筋が弛緩し、 動脈血の海綿体への流入を促進させて勃起が生じます。

勃起が落ち着くには、交感神経から放出されるニューロペプチドYとノルアドレナリンの作用により海綿体の血管平滑筋が収縮し、動脈血の海綿体への流入が低下することにより起こります。

スクリーンショット 2021-09-23 午後0.43.37
弛緩時の陰茎

⬇︎⬇︎ ⬆︎⬆︎

スクリーンショット 2021-09-23 午後0.43.55
勃起時の陰茎

Mechanisms in Erectile Function and Dysfunction: An Overview



自律神経障害による勃起不全
ブラッドバリー・エグルストン症候群とは?

・中年男性に多いとされる疾患

・慢性自律神経障害
 勃起不全、起立性低血圧、膀胱直腸障害など

病初期は起立性低血圧から発症する事が多い
  自律神経障害を判定する長時間心電図のCV-RRの低下やシェロング試験の陽性判定などがある

虚血性心疾患の警告疾患
 動脈硬化性によって発症する勃起不全は虚血性心疾患の警告疾患とされる側面もあり、より勃起不全の原因精査の重要性が増している


今回は、勃起のしくみについてお伝えしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。


アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏
より
日本アレルギーリハビリテーション協会
アレルコア
福のしま研究会
 YouTube(アレリハちゃんねる)noteでは、アレルギー疾患や自律神経に対する理学療法についてお伝えしています。

アレルギーや自律神経に対するリハビリテーションの講習会情報につきましては、以下のHPをご覧ください。

無料のLINEチャットでは、自律神経についての情報発信をしています。
LINEオープンチャット「自律神経の知識箱🎁」


【今後の研修会予定】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自律神経セラピストBasicコース
【アーカイブ配信全9講座】

全9回講座(90分 × 9回)
①-1「概論:自律神経の解剖生理学」
①-2「自律神経を変化させる要因」
①-3「ストレスと自律神経」
動画公開期間:
2023年11月23日〜2024年 1月8日

②-1「血流(血管)と自律神経」
②-2「内臓と自律神経」
②-3「睡眠と自律神経」
動画公開期間:
2024年1月17日〜2024年 3月3日

③-1「神経・筋膜の機能解剖」
③-2「排便の運動学」
③-3「便秘の原因」
動画公開期間:
2024年3月13日〜2024年4月28日

※自律神経セラピストBasicコースの概要や講座の内容につきましては、こちらからご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※自律神経セラピストBasicコースの概要や講座の内容につきましては、こちらからご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『エビデンスに基づいた身体と心の結びつき』

日時:2024年1月13日(土) 16:00〜17:30
場所:zoom
講師:理学療法士 及川 文宏
    看護師  栁沼 愛
内容:自律神経、免疫、心のつながりについて、エビデンスを含め、理学療法士と看護師がそれぞれの視点で紐解きます。
・人と向き合う上で大切にするべき価値観やスキルについて
・患者さんの本来の生命力を引き出すための関わり方
・ヒトの本質の理解の大切さ
・「病気と健康」の理解に関する異なる視点

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自律神経障害

『自律神経障害の病態メカニズムとリハビリテーション 』

日 時:3月13日 (水) 20:00~21:30
場 所:ZOOM(後日アーカイブ視聴あり)
講 師:京都橘大学 健康科学部 理学療法学科
    助教 重藤 隼人 先生

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下のような内容のマガジン特集をしています。
興味のある分野をフォローしてご覧ください🍀

マガジン特集


いいなと思ったら応援しよう!