![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39986715/rectangle_large_type_2_24799ee574bf4ad59897f8e89c8e4261.jpeg?width=1200)
モヤモヤ
昨日から期末テスト。ま、二学期1日も登校していないからあんまり関係ないのだけど…。
ママ友からLINE。テスト範囲の紙、写メして送ってほしいと。
娘が不登校なのは知っている。娘が産まれる前からのお付き合いだから。「知り合い」じゃなくてちゃんと「友達」。でも同じ学年のママ友には会いたくなくてきちんと話をしていない。
私のメンタルを気にしてランチやお茶に誘ってくれてありがたい。でもまだ話せないから会えない。
なんで?とかそれでいいの?高校どうするの?と言われたらと思うと怖くて。
不登校は甘えや怠けではなくどうしようもないもの。それを1から説明する元気はまだない。
ただ、想像の何倍も何万倍も苦しくて今までの自分の考えや常識を1度全て捨てないと前に進めないことは伝えられるかな。
でも、それでなんでモヤモヤするんだ?って今日1日思ってた。テストどころか学校にも入れないのにテスト範囲の紙送ってって…。
「え?テスト受けないの?別室も無理なの?」って答えに凹んだからかなぁ。
でも、今までの私なら同じこと言ってたかもしれない。
私はまだ、学校に行けない娘を「可哀想」「普通じゃなくなった」と思っているんだな。だからママ友に会えないんだ。
娘は毎日元気にしているし、勉強だってちょこっとやってる。週5の習い事も全部行けるようになった。出来なくなったのは「学校に行くこと」だけ。
私がもっと胸を張って「この子は学校に行ってなくても大丈夫」と言えるようになりたい!!
何も悪いことしていないから堂々としてなさいねと娘に伝えている私が1番コソコソしているじゃないか。
何も恥ずかしくない。
ちょっとHSP気質だけどだからこそ他人を思いやることの出来るどこに出しても恥ずかしくない子。
次誘われたらランチに行こう。ちゃんと話そう。そしてみんなにもっと理解して欲しい。色んな子がいるんだ。色んな選択肢があるんだってことを。
久々に清々しいぞ!!モヤモヤもスッキリ!!