見出し画像

すごいなぁスタンダップコメディ

スタンダップコメディーの動画をユーチューブで見始めました。
大勢の観客を相手に語りかけるように笑いを取るなんて本当にすごいと思います。
観客も純粋に楽しみに来ているというのも良いです。

日本のお笑いも好きなのですが
母国語で長々と動画を観るのも限界があります。
英語の勉強にもなって何より一石二鳥ですので、
ユーチューブもインスタグラムも殆ど海外のものしか観ません。
特に海外のインスタグラムはコメント欄も要チェックで秀逸で面白いコメントが多いです。

スタンダップコメディアンの世界は多様で、日本に関係しているコメディアンも私が知っているだけでも数名います。

アツコオカツカさんや
ポリーンヤスダさんなど

それに、ぜんじろうさんなど日本から海外のショーに参加するコメディアンの方もいますね。


メキシコにルーツをもつコメディアンの方がインドをネタにしていて可笑しくて笑ってしまいました。(通称Fluffyさんと言います)

動物と共生するインド
世界の文明と隔絶して生きる部族の居住地のひとつがインド国内にありますね。あと確かメキシコにも。(これってすごい事だと思います。。。)
象や虎の標識が普通に道路に立っていました。
ヨガの先生は
笑いごとじゃ無いんだ、象が車を止めて大変なんだ、と憤っていましたが。
山の麓でのヨガ修行であった為サソリの出たバンガローもあったそうです。
牛や犬がそここにいます。牛が壁と電信柱に挟まったのを地元民が助けていたり、荒ぶる牛から皆で逃げたりしていました。(私も見学していたので一緒になって逃げました。怖かったです。)
もちろん交通事故も多いんですが。

国民の30%がベジタリアンだというインド。
彼はキリスト教徒でココイチのカレーなどカツカレーが好きで毎回食べています。
おうちのカレーはチキンですが、ぶよぶよの脂身が嫌いで食べません。
毎回同じだと飽きるだろうと思って以前骨付きのチキンをカレーにしたことが有りましたが怒られました。
彼のお父さんは骨付きチキンを食べる。
彼の弟は脂身も食べる。
彼は肉だけ。
だそうです。









いいなと思ったら応援しよう!