![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141632960/rectangle_large_type_2_b38ff3928b0bd7a10c9ed5413af84292.jpeg?width=1200)
信州③たびのホテルlit 松本🏨白樺の湯♨️おすすめホテル 滞在記【ひとり旅 長野県#7】
今回の宿は、たびのホテルlit 松本で2泊します。
松本駅から徒歩5分。駅チカで街の中にあるので夕食など食事は困りません。夕食は、松本グルメを堪能しようと思います😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144539433/picture_pc_8395ad03849c2497f13fca3dc0189d9a.png?width=1200)
客室
リンゴの絵が飾れオレンジのソファーがいいアクセントになっているかわいらしいお部屋。
![](https://assets.st-note.com/img/1716503306704-HtEaKxZdSE.jpg?width=1200)
キッチンやデスクもありとても使い勝手がいい。
洗濯機や電子レンジまであって長期滞在にもよさそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716503342845-nnYkZyIzHE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716503385832-OoFkj87DAl.jpg?width=1200)
アメニティ
![](https://assets.st-note.com/img/1715597667107-V48YWgO5ov.png?width=1200)
選べる女性限定アメニティ
チェックインの時にフロントで、アメニティを受け取ることができます。
POLAひとときシリーズ(化粧水・乳液・メイク落としなど)・フェイスパック・アロマエッセゴールドシリーズ・足ひんやりシートが入ったかごをフロント係りの方が出してきます。そこから好きなアメニティを選びます。
私は、チェックインの際に客室に何があるかわからなかったので化粧水など持参していないのに足ひんやりシートだけ受け取って部屋に向かいました。
お部屋には、化粧水や乳液などありませんので持参していない方は、チェックインの時に必要なものを選んでくださいね😉
TABINOハッピー泡〜!
17時から19時は、レストランで泡ドリンク1杯無料のサービスがありました。
ビール、ハイボール、レモン酎ハイ、リンゴジュースからお好きなドリンクを選べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716503212825-XBuujw4ynC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716503256446-CinIAAm5TL.jpg?width=1200)
榑木野 松本駅舎店
夕食は、松本駅にある榑木野さんでお蕎麦を食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718010987253-iiAmvoXf5i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718010986103-hazm73PRob.jpg?width=1200)
店長おすすめの大海老天ざるそばをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718010986637-DJYzMjIm4G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718010986939-Is1wlAvPfF.jpg?width=1200)
長さ20cmほどの有頭海老が2本とカボチャ、茄子、レンコン、ピーマンの天ぷら。さくさくでおいしい。海老がすごく大きくてボリューム満点でした!!
松本は、サービス精神がある飲食店が多くてお腹がいっぱいになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718010986513-0E75ZBAtVa.jpg?width=1200)
くるみのつけ汁も追加で注文して2種類のそばつゆを楽しみました。
クリーミーでクルミの粒も残っているので香ばしさもあっておいしかったです。
馬刺しを食べたことがなかったので食べてみたかったのですが、お腹に余裕がなく今回は、諦めました😞
次回のお楽しみにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1718010986727-CIG3qeSvtn.jpg?width=1200)
大浴場 白濁人工温泉「白樺の湯」
![](https://assets.st-note.com/img/1715596914096-9yoj7tCwrq.png?width=1200)
大浴場は、長野県を代表する温泉地「白骨温泉」由来の医薬部外品の浴用剤を使用した人工温泉。胃腸病、神経症、婦人病、慢性疲労などの効能があるそうです。
白骨温泉♨️も一度行ってみたいなと思いながら、のんびり湯船につかりました。
litだし茶漬け
ホテルでは、夜食のサービスがあり21:30~23:00までレストラン清流でlitだし茶漬けが無料で頂けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718014191803-AuL1KPeThs.png?width=1200)
たびのホテルlit 松本 公式HPよりおなかの空き具合やお好みにあわせて、お好きな量のご飯をよそい、塩昆布や野沢菜、なめたけ、安曇野のワサビなどをトッピング。そして、レストランの料理長が、かつおや昆布から丁寧にとった特製の黄金出汁をかけてできあがり🍚
MORNINGコーヒー サービス
![](https://assets.st-note.com/img/1716503151465-oCRIguqpTi.jpg?width=1200)
エントランス前にて毎朝5:30~10:00テイクアウト用のモーニングコーヒーが提供されます。
朝食は、有機栽培のコロンビアコーヒーを飲みながら部屋でパンセ小松のパンを食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718013288135-WEp7dtIlb7.png?width=1200)
今回の長野の旅の目的は、上高地に行くことだったので
松本バスターミナルに近いホテルがいいなと思いたびのホテルlit 松本に決めました。
宿泊してみると駅にもバスターミナルにも近いので観光がしやすかったです。繁華街のそばにホテルがあるので食事もしやすくストレスがなく滞在できました。部屋も使いやすかった。
旅の2日目は、5:30発のバスに乗って上高地へ向かいます。
つづく・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました🌟