![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128695621/rectangle_large_type_2_6701f6cd716dd6f8dc64dbd411868560.jpg?width=1200)
伊東②:界アンジン🛏️星野リゾート ホテル滞在記 【ひとり旅 静岡県#1】
界 アンジン到着
さてホテルに到着しました。
ずーっと憧れていた星野リゾートに宿泊。
お部屋もおしゃれでテンションが上がります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128695729/picture_pc_55ca1499dcb80a8a822335c0a05ad8fb.jpg?width=1200)
船の古材を使ったアート作品が飾られた部屋。
オーシャンビューで大海原に漕ぎ出すような開放感がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128695906/picture_pc_ee1c9aea74abe556f3c98565a7cb6c36.jpg?width=1200)
アンジンとは?
界は、地名が多いのにこのホテルは、アンジン・・・
由来は、大航海時代に生きた英国人航海士、三浦按針(あんじん)
徳川家康の外交顧問となり、洋式帆船の建造やイギリスとの通商開始に尽力したそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129469540/picture_pc_9cc6924a1e6377fef79c64eaa5e3617d.jpg?width=1200)
アンジンゆかりの地なので海や船旅にまつわるアートを取り入れたモダンな温泉旅館になっています。
夕食
夕食は、器など凝っていて目を楽しませてくれる上品なお料理でしたが、
ただ何がメイン料理かよくわからず・・・
夕食は、グレードアップがおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128695796/picture_pc_7a6864f525b22bab7481310dc0f98702.jpg?width=1200)
夕食後は、ご当地楽「アンジン紀行」に参加。
漂着した三浦按針の人生や造船技術を伝えるショートムービーをみました。
歴史を知るとこの宿のコンセプトなど奥深く理解ができました。
余談ですが、アンジン紀行を見る前のこと
隣の座席の同世代のミセス3人組が
「夕食、物足りなかったよね~明日は、バイキングがいいな~」
と話をしていて思わず共感してしまいました。
みんな考えることは一緒だな・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128756827/picture_pc_ed387e3d04f5eb80165f172b4a86b492.jpg?width=1200)
そして、朝食。
バイキングじゃなかった・・・
昨日のミセス3人組の反応を想像しながらいただきました。
健康的な朝食でおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128695830/picture_pc_a9ff0e22140cb1f4696c6a777522420e.jpg?width=1200)
最後に
初の星野リゾート宿泊。
オーシャンビューのおしゃれなお部屋で
日常から解放されリラックスして過ごすことができました。
大浴場からも海が見えお風呂上りにはビールやアイスを食べるスペースもあり3回もお風呂に入りました。
都心から近く気軽に宿泊できるのでまた利用したいと思いました。
最終日は、城ケ崎海岸に行って帰宅予定です。
つづく・・・
最後まで読んでいただきありがとうございました🌟