
Photo by
shigekumasaku
【質問募集】noteを2000日以上、毎日更新している者へ
noteを2000日以上、毎日更新し続けていて。
ショートショート、個人的に人生の役に立てそうだと思える記事を書いてきました。
これからも発信を続けていくにあたり、せっかくなら求められているものを発信するのが良いのでは?と思い立ち、本記事を作成することにしました。
noteの更新が当たり前になりすぎて、noteをやりたい、やりつづけたいと思っているけれどうまくいかない。どうしたら良いのか。
などの疑問をお持ちの方がもしいらっしゃるなら、どんな情報提供をしたら良いのかを知りたくなったわけです。
noteに関連することを中心に、お気軽にコメントをお寄せください。答えられる範囲で回答させていただきます!
何もなければ何もないで。みなさんがnoteを楽しまれていることを嬉しく思います!
☆「スキ」と思えたら「フォロー」もぜひ!学びやワクワクをお届けし続けます☆
noteが100倍読まれるようにする方法
【自己紹介】「ふくふく」って何者?
366日140字の物語
★共同運営マガジン、創り手拡大中★
参画希望者は、お気軽にコメントください☆
「うわっ何だ」文房具屋で人差し指を売っているとは。よく見ると指先がペンになっていた。「シールで大丈夫です」思わず購入。ポケットに人差し指を忍ばせ帰路へ。「ドン」走ってきた外国人とぶつかった。人差し指が落ち、外国人が怪しげに僕を見た。まさかここで使うことになるとは「This is a pen」
— ふくふく #140字小説 #note (@fuku_fukuzou) February 16, 2022
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
いいなと思ったら応援しよう!
