見出し画像

インフラを築いた者勝ち

「ブームになるな。インフラになれ。」とインフラの大切さを説いた人がいるらしいです。

聞いたことがある方、いらっしゃいますか?

インフラの意味は"それがないと生活できない"だとか。

なかなかのことを説いた人がいますね。一体誰が。

私です。(お前か!)


ノリツッコミはここまでにして。改めて、インフラになること、インフラを築くことは大事だと思うのです。

交通手段、水道、ガス、電気、電話をはじめとしたインフラたち。ビジネス的に見るとお金がチャリンチャリンです。事実なので隠さずに。

インフラを築くとは仕組み化していくことになります。仕組みで人々の生活を豊かにしていくことにもなります。

もちろん、人々の生活を豊かにしていくことには、自分も含みます。

仮に、私がインフラを築けたなら。一人勝ちはしません。築けた基盤を元にして、さらにワクワクできることをお届けする方向に進みます。

だって、そっちのほうが面白そうじゃないですか。

今の私は、インフラづくりに密かに燃えています。繰り返しますが、面白そうだからです。そもそも、固定記事にしちゃってるくらいですから、ずっと燃えてます。

こちらも繰り返しますが、インフラの基盤を元にして、もっとワクワクを届けたいから

noteの記事たちはある意味で基盤の1つ。


あなたはどんなインフラを築きますか?



☆「スキ」と思えたら「フォロー」もぜひ!学びやワクワクをお届けし続けます☆



【自己紹介】「ふくふく」って何者?


366日140字の物語
(140字の物語366作、詰め込みました)


★共同運営マガジン、創り手拡大中★

参画希望者は、お気軽にコメントください☆


noteが100倍読まれるようにする方法

Instagram:趣味でイラストを投稿中。

X:イラスト、140字小説、その他雑記。ふくふくのアレコレ。

#毎日note #毎日更新 #趣味 #note

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「


いいなと思ったら応援しよう!

ふくふく
サポートはnoteでの執筆活動、ワクワクを広めるエネルギーに使われています。