
Photo by
nanahoshi_d
オンライン会議あるある
オンライン会議で登場頻度の高い言葉ランキング
第三位:「固まってます(止まってます)ね」
第二位:「声、聞こえますか?」
第一位:「資料、映ってますか?」
(※福蔵調べ)
オフラインであればほとんど出てこない言葉たちだと思います。
「固まってますね」
ーえ?話し手が固まってる?そんなこと起きづらいって!
「声、聞こえますか?」
ー普段どれだけ声が小さいの!
「資料、映ってますか?」
ーいや、目の前で投影してるから分かるでしょ!
オフラインに置き換えるとこんな感じになるでしょうか。
そんな、オフラインではありえない言葉たちが当たり前のように出てくるのがオンラインです。
そして、あるあるって、お金のニオイや改善のニオイがするなと思いました。
みんなが体験していることや不満に思っていることになるからです。
改善するなら、例えば「声聞こえないボタン」「声小さいですよボタン」「資料消えちゃいましたボタン」などを機能として用意するのも一つです。
声が入っていない時に「声が入っていない」と表示されたり、資料が映っていない時に「資料が映ってません」と表示されたりする機能もありでしょう。
”あるある”は話のネタになりますが、現場では”ないない”に越したことはないですね。
そんなことを思いながら、今日も「声、聞こえますか?」「資料、映ってますか?」と言ってきます。
■次に読むなら
いいなと思ったら応援しよう!
