学校間を超えた高校生サークルSTUily mi-na-to「美と健康の筋トレ部」協力:福山シティFC
学校間を超えた高校生サークルmi-na-to
<STUily高校生プロジェクトメンバー企画>
今、高校生には筋トレブームが⁈
ただムキムキになる為じゃなくて、
美と健康の筋トレ方法を知りたい!!
ということで、高校生筋トレ部では福山シティFCの全面協力を頂き日常からトレーニングや食事制限をしているプロのアスリートと理学療法士のお二人と高校生の筋トレ講座を開講します!
【福山の高校生イベント参加無料】
※当日筋トレはしません
※家でも出来る効果的な筋トレのやり方
※ダイエットに効果的な筋トレとは?
※食事で気をつけること…などなど
そんなお話を3人の講師から伺い、
最後は筋肉座談会です。
是非お友達と参加してください(要予約)
チラシも高校生自ら作成しましたー!
筋肉について知りたい!という高校生に向けてどんな講座になるのか楽しみです
<講師>
・福山シティFC 副代表(理学療法士) 樋口敦さん
・福山シティFC 専属トレーナー(理学療法士)登野城大輝さん
・福山シティFC 美容系男子(第100回天皇杯得点王) 田口駿選手
<開催場所>
STUily04 (沖電機株式会社)
申し込みはQRコードまたはこちらからお願いします。
--------------------------------------------
《学校間を超えた高校生サークルmi-na-toとは?》
高校生の居場所STUilyは現在ご協力頂いている提携店(SHIPS)を自習スペースだけでなく月に1、2回、学校間を超えて高校生たちが好きなことで集まり繋がることが出来る第3の居場所として活用させて頂くプロジェクトを始動します。
《mi-na-to(ミナト) 名前の由来》
SHIPSの居場所が高校生にとって自分たちの居場所(港)であり、この居場所で「みんなと」繋がっていきたいという想いから高校生プロジェクトメンバーが考えた名前です。
現在、筋トレ部・写真部・ゲームクリエイト部・映画鑑賞部があります。
毎月イベントを開催したり、集まって活動したりします。
興味があるサークルがあれば自由に入ることができます。
今あるサークル以外にもこれから福山の高校生のニーズを集めてみんなで一緒に色々なサークルを作っていきたいと思っています。
是非STUily会員に新規登録して一緒にSTUilyを活用しましょう。