![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104568090/rectangle_large_type_2_28c6204f8a55ac1b8ef34c5e8597e804.jpeg?width=1200)
弊社ビールが書籍で紹介されました!
「福繁食品麦酒醸造部」というクラフトビールメーカーです。香川県東かがわ市で女性醸造家ひとりでビール醸造しています。コンセプトは「楽しい時間を盛り上げるビール」「ビールが苦手な方にも飲んでいただきやすい入口のビール」です。
もともと醸造所での瓶販売は土日に行っておりましたが、今後数ヶ月は平日醸造長完全不在となります。ご用命の際は土日12時〜17時にご訪問ください(イベント時は不在)。詳しい予定は弊社Facebookをご確認ください。
「福繁食品のFacebookのページ」
弊社のあま〜いヴァイツェン「モラセスホワイト」が書籍で紹介されました!
![](https://assets.st-note.com/img/1683071784470-ev8QA5DSHL.jpg?width=1200)
こちらの書籍、全国47都道府県の特徴的なビールを取り上げていて、香川では弊社のビールのみの掲載となっております。文体が面白くて、いわゆるビール評だと思って読むとびっくりすると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1683072150527-fCkFVAN4ef.jpg?width=1200)
こちらが取り上げていただいた「モラセスホワイト」です。地元の名産品「和三盆」を製造する過程で採れる糖蜜(モラセス)を使用していて、そういう意味で「甘い!」ビールとなっております。サトウキビに含まれるミネラル分の風味も相まって、酸味と甘味が面白いビールに仕上がりました。ヴァイツェンベースということも手伝って、ビールの苦味が苦手な方にもお楽しみいただける銘柄です。(実際「普通のビールは苦手だけど、これは美味しい!」とおっしゃるお客様もいらっしゃいます)
※こちらの銘柄、現在在庫切れとなっております。。。限定醸造ですので、次の販売がいつになるのか未定ですが、気長にお待ちくだされば幸いです。
こちらの姉妹品?となるのが「モラセスブラック」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683072468402-6aMBvBpIqw.jpg?width=1200)
こちらはまた別のモラセスを使用、黒ビールの「ポーター」をベースに醸造しております。モラセスの風味、焙煎麦芽の香りのハーモニーがまさに「スイートビター」!黒ビール好きな方、コーヒー好きな方はぜひお試しいただきたい。こちらの銘柄は現在も販売中でございます(在庫は……醸造長の瓶詰めペース次第)。
さて、「違いがわかる酒クズのクラフトビール超批評 47都道府県コンプリート版」のお話に戻ります。先日完成した本が弊社にも届いたのですが、「中は見てない」という醸造長。今回はネットでビールを購入いただき、書籍掲載の連絡がきたのみで、取材や事前の原稿確認があったわけではない。つまり「どんな評価が書かれているのか見るのが怖い!」ということでした。
広報担当が先に内容を確認しますと、冒頭からしばらくうどんの話が……結構長めに。後半ビール評となりますが、全体的に(ビール関係なく)とても面白い読み物でございました。「怖いことないよ」と伝えると、やっと内容に目を通す醸造長でございました。
こんなチキンな醸造長ですが、これからも生暖かい目で見守っていただけると幸いです。
今後のイベント予定です〜。
近隣の皆様、ぜひお運びください!
文責:広報担当
福繁食品の瓶ビールお取り扱いのお店
・東かがわ市三本松「味道源」 ・東かがわ市三本松「魚源」
・東かがわ市三本松「ポルティヴィア パッソ」
・東かがわ市三本松「SANU」 ・東かがわ市三本松「UNWASTED」
・東かがわ市引田「アミーマンボス(株式会社再生機構)」
・東かがわ市引田「マルタツ手打ちうどん」
・東かがわ市山田海岸「Beach House Yamada」
・高松市「藤塚町マルシェ」 ・高松市「四国ショップ88」
・イオンモール高松 ・イオン高松東店 ・イオンモール綾川
・マルナカ白鳥店 ・マルナカパワーシティレインボー店
・マルナカ三木店 ・マルナカパワーシティ丸亀店
・マルナカパワーシティ屋島店
↑↑↑イベント出店等の情報発信は主にFacebookでやってます!
「福繁食品のBASEのページ」 ← ネット通販はこちらから!
「福繁食品のYahoo!ショッピングページ」←大手ネットモールにも進出!
「東かがわ市ふるさと納税」 ← 1〜4、6のサイトの掲載中!
「福繁食品のInstagram」 ← フォローしてね!
「福繁食品のYoutube」 ← 動く醸造長が見られます!
「福繁食品のTwitter」←開設したのが最近過ぎる弱小アカウント!
「福繁食品のSUZURIページ」←スタッフTシャツ販売中!