見出し画像

種蒔きの季節(14周目4月1日〜7日)

今週の振り返り

平均気温は18度ほど。地温と気温が同じになってきました。
曇り、小雨が続く中で地温が1度づつ上がっていくのをみると体感では感じにくいですが、微妙な変化の積み重ねが季節という大きい時間の変化になるのを感じます。

研修の先輩からトマト、ズッキーニの苗を拝借いたしまして
トマトは3回に分けて定植。ズッキーニは徒長気味だったので全て定植しました。どう育つのか楽しみです。
植物生理に関してはyoutube動画、ノウカノタネをみて勉強してます。
農系youtuberの方のおかげで勉強が楽しいです。さらにpodcastも活用し必要な情報を得てます。

レモングラス、ニラの株分け。
セルトレイでの育苗を始めました。
昨年は初めての事ばかりで見様見真似、失敗も多かったので今年は昨年よりも一つ一つの種を、苗を大事に育てることができそうです。

まだまだですが、自分の畑(砂地)の地力や水はけなど1年間でいろんな事が分かってきたように思います。肥料、農薬散布は一切ないので収量は低く、育ちも悪いです。その中でも種取りまでできるものもありました。
今年も種取りまでを目標にして家庭菜園を楽しみたいと思います。


ストロベリーキャンドル

思った事

今年は2月ごろから雨が多く降る印象です。
雨には必ず強風が伴います。それは3月も同じ。
しかし、4月には風は止まりしっとり雨が降ってます。

晴れた日は地温は20度近くまで上がり(場所によって表層は30度近くまで)ます。この地温を活用して発芽を促す事ができそうです。
今年初のサツマイモの伏せ込みは今の所うまく行かず笑
事前にやる事、現場でできる事の見直しが必要だと既に反省してます。
生命力の強い作物なので時期になれば芽吹くと信じてます。
想いとして、資材を使わず、自然の力、その年の季節変化に合わせて作物を育てたいので、今後もうまく行かない点も出てきそうです。


パクチーの花

種蒔き、苗の定植。
今後の成長を想像しながら畑に立つのはとても嬉しい事です。
もっとも好きな部分かもしれません。
いいお野菜ができるよう
乞うご期待です。

いいなと思ったら応援しよう!