記事一覧
「ぼくらの未来をつくる仕事」を読んで その4 国民皆保険制度について
本書の4章では、日本の医療について書かれています。
その1つ目が、日本の医療を支える仕組みで最も特徴的な「国民皆保険制度」について。
簡単に説明すれば、すべての人から少しずつお金(保険料)を徴収して、その集めたお金を医療を必要としている人に再分配するという仕組み。「皆」という字から分かるように、原則として日本では本人の意思に関わらずこの制度が適用されます。
自分は病気にかからないから!病院のお
BIがもし実現したら
「ベーシックインカム制度(以下BI)が本当に実現したら、どういうことが起こるか?」
仮に18歳から貰えるとして、思いついたことを列挙してみる
●学生(子供)編
1、親から離れる時期が早まる
お金がないから地元の学校に、というのが少なくなって都会の学校に行きたがる。→田舎の学校がより危なくなる。なのでBIが開始されるとしたら田舎の学校に勤める、先の読める頭の良い先生からいなくなりそう。
2、家庭