#46 プロ中のプロの“心意気”から“良い気”循環し続ける世の中になれ
お立ち寄りいただきありがとうございます。
31文字で日々の気づきや感じたことを綴る、福盛るんです。
「プロ中のプロの“心意気”から“良い気”
循環し続ける世の中になれ」
紅白の歌詞に心を引き付けられ 思いずっしり受け止め年明け
年末の紅白歌合戦、ご覧になりましたか?
我が家は今回、主人の実家でのんびりと紅白歌合戦を見てから年越しをしました。紅白歌合戦をより一層楽しむために、出場者と歌が発表されてからは、その歌をYouTubeで検索し、子供たちと一緒に歌えるようになるまで何度も繰り返し聴いていました。おかげで【大晦日は紅白歌合戦を思いっきり楽しむぞ】という目的を達成できました(笑)
今回の紅白歌合戦のテーマ『あなたへの歌』にぴったりの楽曲が数々登場。
歌詞をじっくりしっかり見聞きし、心に落とし込んでみましたら、ずっしりとアーティストや楽曲制作者、番組に関わる方々の思いが伝わってきました。その中でも、白組のトリをつとめた俳優・歌手の福山雅治の挨拶の言葉がとても印象的でした。
「歌を聴いた人が『これは自分に向けた歌だ』と感じた時は、初めて歌が届いた時だと思います。今夜は、僕の歌があなたの歌になるように。そんなパフォーマンスをします」
“あなたの歌になるように”
アーティストのみなさん、それぞれに、きっとそうした熱い思いで楽曲を作り、歌っているのだと思うと、改めて胸が熱くなりました。
歌が、歌詞が、思いが心に届きました。
心に届き、感じて、励まされ、力強さを与えてもらいエネルギーいただけました。
ありがとうございます♪
さて、このいただいた良いエネルギー、どうやって循環させていこう❓そう考えるのも楽しくもあります。もらうばかりでなく、与える側でありたいものです。
圧巻のパフォーマンスにプロ意識魅せられ心わしづかみされ
どのアーティストさんのパフォーマンスも心打たれ、思いが届いた歌ばかりだったのですが
中でも私の心を突き動かした、心震わされたアーティストはB'zでした。一瞬で心をわしづかみされました。紅白歌合戦、史上最高に興奮した瞬間は、まさかの生登場、生パフォーマンス披露の時。
その時の心情を言葉に表すと以下のような感じです。
B'z出るって言ってたよねーイェーイ!
あー『イルミネーション』やっぱり収録よねーB'zは大晦日は働かない、しっかり休むことで有名だもんねー
からのー、え!?え!?えー!! NHKホールにいる!?え!?生パフォーマンスだったの!?ん!?これからが生パフォーマンス😲!?
キャーLOVE PHANTOM😆
声量すごーーー!!声もパフォーマンスも何もかも衰えてない💡変わらぬままー!!
やっぱり基礎トレーニング怠ってないからよねー
プロだわープロ、会場全員総立ちですやん!!
さすが惹きつけるわー、キャーULTRA SOULも来たー!!会場全体でーテレビの前もー『ウルトラソウル!!』HeyーHi(結局どっち❓)
会場まるごと一体感を生み出して、テレビの前の視聴者までも心わしづかみにするエネルギーにプロ意識の格別なる高さとエンターテイメントの底力を体感しました。まるで会場にいるような感覚にとらわれました。
格別なるレベルのプロって正にこうして明るく前向くように心を動かしてくれるんだなーと。B'zが登場する前からたくさんのアーティストのおかげで、もう既に楽しい気分でしたが、登場した途端に、気分は天井知らずに。上へ上とさらなる楽しい気分に盛り上げてくれ、心を奮い立たせてくれました。
恥ずかしながらその瞬間は気づかなかったのですが、マイクトラブルがあったとか。
そのトラブルにも動揺しない、言い訳しない、誰も責めない、むしろ最大限の全力を降り注ぎ楽しみながら全身全霊のパフォーマンス。そしてあの声量と迫力。これぞプロ中のプロというパフォーマンスに圧巻でした。あのNHKホールはもちろんのこと、あの時間、テレビの前もパワースポットになったのではないでしょうか。
そんな風に思えるほど、見事でした。
どう生かす心に届いたエネルギー“良い気”しっかり循環させたい
年末の紅白歌合戦では、B'zはじめ、たくさんのアーティストのみなさんから想像以上の良いエネルギーをいただきました。すごくすごく力強くて前向きになれる力。こうしていただいた“良い気”は、しっかりと“良い気”のまま循環させていきたいなと思いました。それは大きなことをするわけでなく、むしろ小さなことから。朝起きて、笑顔で「おはよう」と挨拶する、いただきます、ごちそうさま、ありがとうを心を込めて伝える、いってきます、気をつけてと見えなくなるまで手を振って挨拶する、などなどありふれた日常にも、“良い気”を意識していつでも取り入れられたら、その“良い気”が周りにも伝わって伝染していくのでは…❓そんな“良い気”の伝染力が高まる世の中になったらいいなと願う新年です。
紅白歌合戦2024のお話は、また次回にも続きそうです。
ここまでおよみいただき、ありがとうございました。
福盛るん