大阪の「辛い」
-------------------------------------------------------------------------------------
トウガラシ
ハバネロ
からし、わさび
蒙古タンメン中本、舞妓はんひぃ~ひぃ~(京都のお土産。一味と七味)
-------------------------------------------------------------------------------------
これらに共通するキーワード それは「辛い」
そして、上記のことを大阪で表現する場合、
それは
同じく「辛い」である。
では、
-----------------------------------------------------------------------------------
塩が多く入ってしまった炒め物
醤油たっぷりの煮物
ココイチの10辛カレー
【中華の鉄人 陳健一】が、これでもかとトウガラシと山椒を入れてきた麻婆豆腐
-------------------------------------------------------------------------------------
この4つの味を想像したとき、なんと表現するのか。
例として、僕は
上2つ「しょっぱい」
下2つ「辛い」 という言葉を使う。
しかし、大阪人の答えはこうである。
-----------------------------------------------------------------------------------
塩が多く入ってしまった炒め物 「辛いなぁ」
醤油たっぷりの煮物 「なんか、辛ない?」
ココイチの10辛カレー 「かっっら!」
【中華の鉄人 陳健一】が、これでもかとトウガラシと山椒を入れてきた麻婆豆腐 「これあかんわ。辛すぎるわこれ」
-------------------------------------------------------------------------------------
そう。全て「辛い」という言葉で表現されるのだ。
せめて「塩っ辛い」と言ってくれれば判断つくのだが、そんな接続詞を彼らがくれることはない。
なので、毎回、「どっちのからい?」と聞く羽目になる。おおよそ検討はつくのだが、見た目だけでは判断つかないこともあるため聞かざるを得ない。
困った言い回しだ。
ダウンタウンの浜ちゃんなんかも、この「辛い」を使っている気がする。もし、ガキの使いなどで食べ物系の企画があったときは、気にしてみると分かるかも。
「辛い」
大阪の食べ物界を表現するには、外せないワードである。
好きな大阪グルメ⑥〈モリ商店〉
南森町駅(堺筋線、谷町線)が最寄り駅のカレー屋さん
頻度は多くないものの、もう7年くらい通っている気がする。
最初の1、2回目以外、「ひき肉とれんこんのカレー」しか食べていないと思う。頼んだ記憶がない。
他のお客さんが頼んでいる「バターチキンカレー」の匂いに毎度浮気心をくすぐられるのだが、結局「ひき肉とれんこんのカレー、ホットで」と言ってしまう。
食感が抜群。カレーとれんこんの相性がこんなに素晴らしいとは。
さらにこのお店の良いところは、辛さが無料でアップできるところ。
普通<ちょい辛<ホット<ベリーホット<ベリベリホット の順。
100円で飲めるアイスチャイも美味しいので、辛いカレーを食べたあとに、ぜひ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?