
【再確認】恋愛はするものじゃなくて落ちるものだよね
先日、アプリで出会った方と、お会いしてみました。
中華食べにいったよ(ニーハオ)
お相手は、正直顔はタイプではなかったけど、
とっても誠実で声も落ち着くし、
素敵な人ではあったんだけど、
わたし恋愛って落ちるものって考えてるから、
お話しているうちに「この人のことを頑張って好きにならなきゃ!」って義務感が発生してずれが生じてしまいました。
彼は、1秒でもはやく結婚したい、家庭をもちたい人なんだなって感じで、
子供も絶対ほしい!の主張はすごかったんです。(子供なんて授かりものじゃないですか。)
そして、その場で、5人会ったけど、白湯さんに決めました!って感じで。
まてまて、初回で会って2時間でお付き合いしましょっていうのができないって。
しかもその会った5人のうち2人にはブロックされたとかその話も正直にしてきて、実質残ったので選んでますやんってなるじゃん。いらん話しすぎだって。
(私も会った瞬間ビビッときてたり、結婚したい欲が爆発してたら成立してたかもだけども。)

なんかね、仮にお付き合いした場合のプランも話されて、
私31歳だから子供となると早い方がいいっていわれたのもすっごい嫌だった。
そりゃ体のこと考えたらそういわれるのも正論だけどさ、
ただでさえ今子供欲しいとか考えていなくて、好きでもない男と出産プランなんて論点ずれてんのよ。
この話って初回じゃなくてお付き合いしてお互いに信頼関係気付いてから話す内容なのよw
別に悪い人じゃなかったけども、真面目ゆえにシンプルに合わなかったんだなと。
そもそも、恋愛って自然と気になって気づいたらよく会ってて
居心地のよさに気付いて、もっと一緒に日常重ねたいなってなって契り交わしたいの(契り)
だから、私みたいな人間は、そもそもアプリ向いていないんだろうなあ。
もちろん条件絞れるし効率がいいっていうのはわかってるけど、人を好きになる基準って効率とかそんなんじゃないよねって。

うーーーーーーーーーーーん。