![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94135298/rectangle_large_type_2_faa4a6780ec4eb06ff85733d92af4eeb.jpeg?width=1200)
私の思いと息子の思い。
私は元夫とは離婚した。
元夫は私を裏切っていた事が発覚したから。
私の事をずっと騙していた事を知り、これまで送ってきた結婚生活を後悔した。
信じていた相手に裏切られるほど、惨めな事は無かった。
私の母を悪者にして、私の精神疾患を理解等してなくて、私をずっとバカにしていたのだ。
精神疾患になったのは、元夫や義理親夫婦、近所の人達が私を追い詰めて行ったからなのに。
誰もそれを分かってくれなかった。
だからもう元夫とはやってはいけないと思った。
こんな人はもう私の人生には必要なんかないと。
ただ息子の事を思えば、それが正しい選択なのか、随分迷ったし、悩んだ。
息子の為を思えば、両親が一緒に居る方がいいに決まっているし、私も息子の傍に居られる。
でもどうしてもずっと元夫に、信頼を寄せる事は、私にはどうしても出来なかった。
だから息子には辛い思いをさせてしまう覚悟で、離婚する事を決めた。
息子の親権は元夫に譲った。
私では経済的にも息子を育てるのは難しかったし、精神疾患を抱えながらだと、息子に迷惑がかかる。
だから親権は諦めた。
息子が安心出来る環境で、成長して欲しかったからだ。
息子には「どっちと暮らしたい?」なんて聞けなかった。
息子に選択させるなんて、そんな残酷な事は出来なかった。
息子はどちらも好きに決まってる。
選ぶなんて事は出来ないだろう。
私達両親がお互いに憎み合っていたとしても、それは息子には関係の無いことだ。
自分たちの思いだけで、息子を惑わす事は出来ない。
「どっちが好き?」なんて聞けないよ、私は。
息子はきっと苦しむよね。
例え離婚をしてるとしても、両親には仲良くして欲しいよね。
そのお願いは叶えるのは難しいけど。
息子にはこれ以上辛い思いをさせないようにしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくまる@ホテルで障害者雇用で働いてます](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25822920/profile_89484529e2566606461a854f52c257bc.png?width=600&crop=1:1,smart)