見出し画像

台湾のウイニングランのような映画 『君の心に刻んだ名前』ネタバレあり

君の心に刻んだ名前(2020年製作の映画)
The Name Engraved in Your Heart 製作国:台湾上映時間:113分

画像1

同窓会に出席したくないし
出席してものびのび楽しむなんてことも出来ない人たちにとって
この映画は優しい。



なんか台湾のウイニングランのような映画



アジアではじめて同性婚を合法化した台湾ですよ。

「30年後の世界を誰が想像してた?」
「じゃあ今大声で言えるか?」

同性婚が合法化しても全ての問題が解決したわけではありませんっていうメッセージさえ発信しちゃうなんて。。

台湾よ、まぶしいぜ、その背中っ!

**

男子二人の顔が似過ぎてて見分けがつかなくて不安になりましたが、、

妻夫木聡に似てるのがアハン!主役のコ!
ギョロっとしてるのがバーディ!

と心に刻みながら観始めました。

が、
二人の演技が素晴らしくてキャラクターが明確に分けられてるので、
すぐ見分けられるようになりましたよ。


**


賢者タイムでのキスはホンマもんよね。


**


さっさと地獄に落としてくれ。


俺たちは地獄に落ちるんだろ。
地獄に堕ちればみんなに会える。

このセリフのせつなさよ。苦しみよ



ネタバレなしで書くの難しいので
ネタバレとメモは以下に。


終盤のカナダロケはカナダからの出資があったからじゃないか、とwikiに書いてありました。

たしかにちょっと長い。。
ナイアガラの滝観光も「無理矢理結婚させられた少女伝説&歴史的事実」という理由づけはあるんだけど、、
ちょっと説明くさいし、
「カナダ来てね!」感がちょっと邪魔。

行きたいけどね、カナダ。

**

神父ウゼーと思ってたら、神父もゲイでしたか。。
彼もずっと苦しんでいたわけか。。

よくできてるなぁほんとに!

そう言えば、
キリスト教を信じて正しく生きてれば天国へ行く。
七つの大罪を犯すと地獄へ行く。

正しく生きて天国へ行った人たちは
天国で
「あ〜私たちは正しく生きてたから天国にいる〜。正しく生きなかった人たちは今頃地獄の業火で永遠に焼かれ苦しみ続けてる。私たちは正しいから天国にいる〜」って思いながら暮らすのかね。
幸せなのかね、それ。
平気なのかね。

「さっさと地獄に落としてくれ。
みんな地獄に落ちるんだろ。
地獄に堕ちればみんなに会える。」

このセリフのせつなさよ。苦しみよ。

こんな悲しいセリフを聞いても自分らだけ天国行ければ幸せなのかね。

**

大人アハン、かっこよかったですね。
戴 立忍(レオン・ダイ)さん。

しかもめっちゃくちゃ上手い。。。
アハンに見えたもんね。
この短い出演時間で助演男優賞取るだけありますわ。

バーディがちょっと残念???
なんかゴスペラーズのひとりにいそうな感じになってましたね。。
まぁ好みによるかな。。

**

瓊瑤(チョンヤオ)は小説家で浮世離れした恋愛模様を描いて映像化も多くされている方、とのこと。

**

♪虹色に染まる街で
天国へ向かう地図を握りしめる♪

なるほどね。

ロマンチックかよっ!!🌈🌈🌈

いいなと思ったら応援しよう!