マガジンのカバー画像

ベガルタ仙台2020シーズン

11
運営しているクリエイター

#Jリーグ

ルヴァンカップ第3節 ベガルタ仙台 vs セレッソ大阪 試合感想

ルヴァンカップはスカパー!に入っていないので、現地で各選手をみた感想です。
後半はスコア上、セレッソが省エネに完全に切り替えていたので、先発メンバーのみの感想となります。
また、見返せば全然違うこともあるだろうし、俯瞰で見ると的外れなこともあると思いますが、あくまで私個人の感想です。

小畑ノーチャンスが多かったとはいえ、2失点目は防げたように感じました。
前半開始早々にセレッソ大阪の2トップの間

もっとみる
ベガルタ仙台 vs 湘南ベルマーレ 試合予想

ベガルタ仙台 vs 湘南ベルマーレ 試合予想

1.予想スターティングイレブン

〇引用元
・【仙台】DF吉野恭平が負傷マテの穴埋める…再開戦展望
・西村古巣復帰 攻撃陣に破壊力/湘南-仙台予想布陣

メディア向けの公開練習があったことから、
小畑、蜂須賀、吉野、平岡、椎橋、松下、ゲデス、西村、長沢の9名はほぼ当確と予想しています。

2.ボール保持の予想

ビルドアップ:1-3-4-2-1

湘南のフォワードが2枚であること。
椎橋がフォワー

もっとみる
ベガルタ仙台vs名古屋グランパス 感想文

ベガルタ仙台vs名古屋グランパス 感想文

1.スターティングイレブンルヴァンカップ浦和戦でフォワードとして出場した匠が左サイドハーフ。
名古屋との古巣対戦となる赤﨑がフォワード。
モンテディオ山形で木山監督とシーズンを戦った柳が左サイドバックという入れ換えになりました。
名古屋はルヴァンカップ鹿島戦と変わらないメンバーでスタートです。

図1

2.ボール非保持の修正ルヴァンカップ浦和戦はフォワードの選手は相手ボール保持者にプレスをかけま

もっとみる
ベガルタ仙台vs名古屋グランパス 仙台の立ち振る舞いの予想

ベガルタ仙台vs名古屋グランパス 仙台の立ち振る舞いの予想

1.予想スターティングイレブン

図1

引用元:【J1展望】仙台×名古屋|ルヴァン杯大敗の仙台とアウェー15戦未勝利の名古屋。勝機はどちらに!?

2.ボール保持の予想
1-3-1-4-2

サイドレーンはサイドバックの選手がポジショニング。ビルドアップは吉野が1列降りて3バック化し、ボールの運び手になると予想されます。

図2

この形はルヴァンカップ同様のパターンとなりますから、仙台が、とい

もっとみる
ベガルタ仙台vs浦和レッズ 感想文

ベガルタ仙台vs浦和レッズ 感想文

1.スターティングイレブン仙台1-4-4-2、浦和1-4-4-2のミラーゲームです。
仙台はプレビューの通りのスターティングイレブンでした。

図1

2.ボール保持時に求められている役割下図が、ボール保持時の各ポジションに求められている役割の僕の印象です。

図3

ディフェンス陣は、歪に感じました。
GKとCBは、仕方なくこの役割にしている。(=選手に合わせている)
SBは譲れない役割。(=監

もっとみる
ベガルタ仙台vs浦和レッズ 仙台の立ち振る舞いの予想

ベガルタ仙台vs浦和レッズ 仙台の立ち振る舞いの予想

1.ベガルタ仙台の予想スターティングイレブン

引用元:<ベガルタ>今季初陣 きょうルヴァン杯 浦和戦

2.ボール保持の予想1-3-4-2-1

常田がサイドバックだった場合、サイトプレーヤーとして振舞うよりも、3CBの左として振舞うのではないかという予想です。
リバウンド回収の鬼、道渕とSBながら空中戦に強い蜂須賀、ジャーメインの流れることができる右サイドへのダイアゴナルなロングフィードに期待

もっとみる